| タイトル | 正木不如丘文学への誘い |
|---|---|
| タイトルヨミ | マサキ/フジョキュウ/ブンガク/エノ/イザナイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Masaki/fujokyu/bungaku/eno/izanai |
| サブタイトル | 結核医療に生涯を捧げた大衆作家 |
| サブタイトルヨミ | ケッカク/イリョウ/ニ/ショウガイ/オ/ササゲタ/タイシュウ/サッカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kekkaku/iryo/ni/shogai/o/sasageta/taishu/sakka |
| サブタイトル | 年譜・資料 |
| サブタイトルヨミ | ネンプ/シリョウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nenpu/shiryo |
| シリーズ名 | 研究叢書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ケンキュウ/ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kenkyu/sosho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606522700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著者 | 児平/美和‖著 |
| 著者ヨミ | コダイラ,ミワ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 児平/美和 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kodaira,Miwa |
| 記述形典拠コード | 110004520670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004520670000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 正木/不如丘 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | マサキ,フジョキュウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Masaki,Fujokyu |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000903230000 |
| 出版者 | 万葉書房 |
| 出版者ヨミ | マンヨウ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Man'yo/Shobo |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 大正から昭和にかけて、結核医師でありながら作家としても才能を発揮した異色の文学者、正木不如丘。基礎的な研究がほとんどなされていなかったその全生涯を、遺族への聞き取りを行う等、丹念に調査しまとめる。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-944185-08-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.9 |
| TRCMARCNo. | 05050988 |
| Gコード | 31603617 |
| 出版地,頒布地等 | 松戸 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200509 |
| 出版者典拠コード | 310000240290000 |
| ページ数等 | 290p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC9版 | 910.268 |
| 図書記号 | コママ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1443 |
| 流通コード | B |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060210 |
| 一般的処理データ | 20051013 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051013 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |