| タイトル | 大江戸年中行事の作法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オオエド/ネンジュウ/ギョウジ/ノ/サホウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Oedo/nenju/gyoji/no/saho |
| 著者 | 小和田/哲男‖監修 |
| 著者ヨミ | オワダ,テツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小和田/哲男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Owada,Tetsuo |
| 記述形典拠コード | 110000250940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000250940000 |
| 件名標目(漢字形) | 年中行事-東京都 |
| 件名標目(カタカナ形) | ネンジュウ/ギョウジ-トウキョウト |
| 件名標目(ローマ字形) | Nenju/gyoji-tokyoto |
| 件名標目(典拠コード) | 510390520390000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-江戸時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-エド/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-edo/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814340000 |
| 出版者 | G.B. |
| 出版者ヨミ | ジービー |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jibi |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 正月に初詣へ出かける人は少数派だった、花見ではコスプレをしていた、闇ルートで流通する安価な富くじがあった…。江戸時代の町人たちが築いた文化を、現代と比較しながらわかりやすいイラストとともに紹介する。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030040 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-906993-99-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-906993-99-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.1 |
| TRCMARCNo. | 21004147 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 210041470000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3247 |
| 出版者典拠コード | 310001245080000 |
| ページ数等 | 174p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 386.1361 |
| NDC10版 | 386.1361 |
| 図書記号 | オ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p174 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2194 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220916 |
| 一般的処理データ | 20210121 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210121 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |