タイトル
|
日本の地理21世紀
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/チリ/ニジュウイッセイキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/chiri/nijuisseiki
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/ノ/チリ/21セイキ
|
シリーズ名
|
朝日ジュニアブック
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アサヒ/ジュニア/ブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Asahi/junia/bukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600566800000000
|
形態に関する注記
|
付:日本地図(1枚)
|
著者
|
高橋/伸夫‖文と監修
|
著者ヨミ
|
タカハシ,ノブオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/伸夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Nobuo
|
著者標目(著者紹介)
|
筑波大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
110000583790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000583790000
|
著者
|
井田/仁康‖文と監修
|
著者ヨミ
|
イダ,ヨシヤス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井田/仁康
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ida,Yoshiyasu
|
著者標目(著者紹介)
|
筑波大学勤務。
|
記述形典拠コード
|
110002079140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002079140000
|
著者
|
菊地/俊夫‖文と監修
|
著者ヨミ
|
キクチ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菊地/俊夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kikuchi,Toshio
|
記述形典拠コード
|
110001888750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001888750000
|
著者
|
志村/喬‖文と監修
|
著者ヨミ
|
シムラ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
志村/喬
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimura,Takashi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1961〜
|
記述形典拠コード
|
110004518160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004518160000
|
著者
|
田部/俊充‖文と監修
|
著者ヨミ
|
タベ,トシミツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田部/俊充
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tabe,Toshimitsu
|
記述形典拠コード
|
110002797720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002797720000
|
著者
|
松山/洋‖文と監修
|
著者ヨミ
|
マツヤマ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松山/洋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuyama,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110004282180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004282180000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810050000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本地理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/チリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/chiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然災害
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/サイガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/saigai
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23,28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
気候
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiko
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540424200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水資源
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ/シゲン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu/shigen
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540429100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
産業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sangyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540469700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
工業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540347500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
サービス業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サービスギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sabisugyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540115200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
空港
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クウコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuko
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540492900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
放送局
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウソウキョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hosokyoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540374100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くま(熊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuma
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
野生動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤセイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yasei/dobutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540560600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外国人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイコクジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gaikokujin
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540305300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
エネルギー問題
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エネルギー/モンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enerugi/mondai
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540084500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gomi
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540025600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雑煮
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゾウニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zoni
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540576500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食文化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubunka
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地図
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540300400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
九州地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウシュウ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyushu/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖縄県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキナワケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinawaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55,66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540432500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中国地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
四国地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シコク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikoku/chiho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540287500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
近畿地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンキ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinki/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540549200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中部地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウブ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chubu/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東海地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウカイ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokai/chiho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540401600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北陸地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホクリク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokuriku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-131
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中部山岳国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウブ/サンガク/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chubu/sangaku/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
132-141
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
関東地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントウ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanto/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
142-161
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540571900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東北地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウホク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tohoku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
162-177
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北海道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッカイドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkaido
|
学習件名標目(ページ数)
|
178-191
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
畑
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハタケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatake
|
学習件名標目(ページ数)
|
196-197
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540472500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
コンビニエンスストア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンビニエンス/ストア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konbiniensu/sutoa
|
学習件名標目(ページ数)
|
198-199
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540110300000000
|
出版者
|
朝日新聞社
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
地理ってこんなに面白い! 日本の自然・産業・文化・くらしがわかるビジュアル情報がいっぱい。地域の特色と最新トピックを、わかりやすい解説と詳しいデータで紹介する。
|
児童内容紹介
|
日本の自然・産業・文化・歴史・くらしなどわかりやすい解説とくわしいデータで紹介する地域の特色と最新ビジュアル情報がいっぱいです。地形、気候、交通、情報、食文化など、宇宙から、鳥の目・魚の目になって日本を見ていきます。自由研究に役立つチャレンジ編や調べたいことや地域から探して引く索引が便利です。綴じこみの日本地図あります。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ISBN(10桁)
|
4-02-220621-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.10
|
TRCMARCNo.
|
05051124
|
Gコード
|
31604407
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200510
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760000
|
ページ数等
|
224p
|
大きさ
|
29cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
291
|
NDC9版
|
291
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1443
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080919
|
一般的処理データ
|
20051013 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051013
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|