トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル むかしむかしあるところに、哲学者がやってきた。
タイトルヨミ ムカシムカシ/アル/トコロ/ニ/テツガクシャ/ガ/ヤッテ/キタ
タイトル標目(ローマ字形) Mukashimukashi/aru/tokoro/ni/tetsugakusha/ga/yatte/kita
サブタイトル 7つの昔話で学ぶ日本一おもしろい哲学入門
サブタイトルヨミ ナナツ/ノ/ムカシバナシ/デ/マナブ/ニホンイチ/オモシロイ/テツガク/ニュウモン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nanatsu/no/mukashibanashi/de/manabu/nihon'ichi/omoshiroi/tetsugaku/nyumon
著者 小川/仁志‖著
著者ヨミ オガワ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/仁志
著者標目(ローマ字形) Ogawa,Hitoshi
著者標目(著者紹介) 1970年京都府生まれ。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。哲学者。山口大学国際総合科学部教授。各種メディアで哲学の普及に努める。
記述形典拠コード 110005391030000
著者標目(統一形典拠コード) 110005391030000
著者 おほ/しんたろう‖イラスト
著者ヨミ オホ,シンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おほ/しんたろう
著者標目(ローマ字形) Oho,Shintaro
記述形典拠コード 110006900690000
著者標目(統一形典拠コード) 110006900690000
著者 谷口/崇‖昔話脚本
著者ヨミ タニグチ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たにぐち/たかし
著者標目(ローマ字形) Taniguchi,Takashi
記述形典拠コード 110006188940001
著者標目(統一形典拠コード) 110006188940000
件名標目(漢字形) 哲学
件名標目(カタカナ形) テツガク
件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
件名標目(典拠コード) 511193600000000
出版者 高橋書店
出版者ヨミ タカハシ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Takahashi/Shoten
本体価格 ¥1400
内容紹介 「その桃だれのもの?」「浦島太郎は偽善者か」「鶴を助けたのは下心?」…。7つの昔話の登場人物と、歴史上の哲学者の哲学問答をマンガで描く。わかりやすい題材を使って、「所有権」「実存主義」など有名な哲学思想を紹介。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010000000
ISBN(13桁) 978-4-471-19131-3
ISBN(10桁) 978-4-471-19131-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.1
ISBNに対応する出版年月 2021.1
TRCMARCNo. 21004366
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202101
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4334
出版者典拠コード 310000181890000
ページ数等 237p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 104
NDC10版 104
図書記号 オム
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2021/02/27
『週刊新刊全点案内』号数 2195
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2200
流通コード X
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20240809
一般的処理データ 20210122 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210122
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ