トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル お狂言師歌吉うきよ暦
タイトルヨミ オキョウゲンシ/ウタキチ/ウキヨゴヨミ
タイトル標目(ローマ字形) Okyogenshi/utakichi/ukiyogoyomi
シリーズ名 [お狂言師歌吉うきよ暦]
シリーズ名標目(カタカナ形) オキョウゲンシ/ウタキチ/ウキヨゴヨミ
シリーズ名標目(ローマ字形) Okyogenshi/utakichi/ukiyogoyomi
シリーズ名標目(典拠コード) 607812100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 [1]
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 杉本/章子‖著
著者ヨミ スギモト,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉本/章子
著者標目(ローマ字形) Sugimoto,Akiko
著者標目(著者紹介) 1953年福岡県生まれ。金城学院大学大学院修士課程修了。江戸文学を学ぶ。80年「男の軌跡」で作家デビュー。著書に「東京新大橋雨中図」(直木賞)、「写楽まぼろし」「残映」など。
記述形典拠コード 110000528560000
著者標目(統一形典拠コード) 110000528560000
内容細目注記 内容:鋸の小町 藤娘の夜 出合茶屋 その夜の客 お糸の祝言 罠 仕掛け花火 消し幕
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1700
内容紹介 お狂言師は、大名家の奥向きにあがって狂言や踊りをご覧に入れる。胸の高鳴るような話の直後、事件は起きた。小町娘が踊りに一生を捧げ、独り身で生きていく覚悟を決めた時、公儀陰謀の影が迫り…。『小説現代』掲載。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010050000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(10桁) 4-06-213110-2
ISBNに対応する出版年月 2005.10
TRCMARCNo. 05051229
Gコード 31604278
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 262p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 スオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2005/11/13
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1448
『週刊新刊全点案内』号数 1443
ベルグループコード 01H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20141121
一般的処理データ 20051012 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051012
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 鋸の小町
タイトル(カタカナ形) ノコ/ノ/コマチ
タイトル(ローマ字形) Noko/no/komachi
収録ページ 5-37
タイトル 藤娘の夜
タイトル(カタカナ形) フジムスメ/ノ/ヨル
タイトル(ローマ字形) Fujimusume/no/yoru
収録ページ 38-68
タイトル 出合茶屋
タイトル(カタカナ形) デアイ/ジャヤ
タイトル(ローマ字形) Deai/jaya
収録ページ 69-100
タイトル その夜の客
タイトル(カタカナ形) ソノヨル/ノ/キャク
タイトル(ローマ字形) Sonoyoru/no/kyaku
収録ページ 101-132
タイトル お糸の祝言
タイトル(カタカナ形) オイト/ノ/シュウゲン
タイトル(ローマ字形) Oito/no/shugen
収録ページ 133-163
タイトル
タイトル(カタカナ形) ワナ
タイトル(ローマ字形) Wana
収録ページ 164-194
タイトル 仕掛け花火
タイトル(カタカナ形) シカケ/ハナビ
タイトル(ローマ字形) Shikake/hanabi
収録ページ 195-227
タイトル 消し幕
タイトル(カタカナ形) ケシマク
タイトル(ローマ字形) Keshimaku
収録ページ 228-262
このページの先頭へ