| タイトル | つぎに読むの、どれにしよ? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツギ/ニ/ヨム/ノ/ドレ/ニ/シヨ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsugi/ni/yomu/no/dore/ni/shiyo |
| サブタイトル | 私の親愛なる海外児童文学 |
| サブタイトルヨミ | ワタクシ/ノ/シンアイ/ナル/カイガイ/ジドウ/ブンガク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Watakushi/no/shin'ai/naru/kaigai/jido/bungaku |
| 著者 | 越高/綾乃‖著 |
| 著者ヨミ | コシタカ,アヤノ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 越高/綾乃 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koshitaka,Ayano |
| 著者標目(著者紹介) | 長野県生まれ。児童書専門店「ちいさいおうち」の一人娘。同店にて広報を担当。 |
| 記述形典拠コード | 110007798150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007798150000 |
| 件名標目(漢字形) | 児童文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジドウ/ブンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jido/bungaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510879400000000 |
| 出版者 | かもがわ出版 |
| 出版者ヨミ | カモガワ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kamogawa/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 長野県松本市で創業40年を迎えた児童書専門店「ちいさいおうち」。その一人娘である著者が、子どもの頃から大人になるまで読み続けてきた海外の児童文学作品について愛深く語る。翻訳家・石井登志子との対談も収録。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220130010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220140000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7803-1141-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7803-1141-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.2 |
| TRCMARCNo. | 21004803 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1174 |
| 出版者典拠コード | 310000165720000 |
| ページ数等 | 151p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 909.3 |
| NDC10版 | 909.3 |
| 図書記号 | コツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | B01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2195 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210129 |
| 一般的処理データ | 20210127 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210127 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |