タイトル
|
いま救国
|
タイトルヨミ
|
イマ/キュウコク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ima/kyukoku
|
サブタイトル
|
超経済外交の戦闘力
|
サブタイトルヨミ
|
チョウケイザイ/ガイコウ/ノ/セントウリョク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chokeizai/gaiko/no/sentoryoku
|
シリーズ名
|
扶桑社新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フソウシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fusosha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607441200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
365
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
365
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000365
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201863
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「救国」(PHP研究所 2012年刊)の改題改稿
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
キュウコク
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kyukoku
|
著者
|
青山/繁晴‖著
|
著者ヨミ
|
アオヤマ,シゲハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青山/繁晴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoyama,Shigeharu
|
著者標目(著者紹介)
|
神戸市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。作家。参議院議員。東京大学自治会自主ゼミ講師。近畿大学経済学部客員教授。「不安ノ解体」で咢堂ブックオブザイヤー大賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003651700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003651700000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-対外関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-タイガイ/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-taigai/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
520103811280000
|
出版者
|
扶桑社
|
出版者ヨミ
|
フソウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fusosha
|
本体価格
|
¥1100
|
内容紹介
|
武漢熱、尖閣問題、日本国土買い漁り…。傍若無人な中国に毅然と対峙する力とは何か。それをどう使えばいいのか。「経済」に囚われず、国益を中心に据えた外交を提唱する。経済誌デスクによる著者へのインタビューも収録。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-594-08710-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-594-08710-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.2
|
TRCMARCNo.
|
21005123
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7530
|
出版者典拠コード
|
310000195780000
|
ページ数等
|
405p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC9版
|
319.1
|
NDC10版
|
319.1
|
図書記号
|
アイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2196
|
新継続コード
|
201863
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210205
|
一般的処理データ
|
20210129 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210129
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|