| タイトル | 物理学者のすごい思考法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブツリ/ガクシャ/ノ/スゴイ/シコウホウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Butsuri/gakusha/no/sugoi/shikoho |
| シリーズ名 | インターナショナル新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | インターナショナル/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Intanashonaru/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609158100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 067 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 67 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000067 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 202966 |
| 著者 | 橋本/幸士‖著 |
| 著者ヨミ | ハシモト,コウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋本/幸士 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hashimoto,Koji |
| 著者標目(著者紹介) | 1973年生まれ。京都大学大学院理学研究科修了。大阪大学大学院理学研究科教授。理学博士。専門は理論物理学、超ひも理論、素粒子論。著書に「超ひも理論をパパに習ってみた」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004592230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004592230000 |
| 件名標目(漢字形) | 物理学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブツリガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Butsurigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511360700000000 |
| 出版者 | 集英社インターナショナル |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ/インターナショナル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha/Intanashonaru |
| 出版者 | 集英社(発売) |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥840 |
| 内容紹介 | 通勤ルート、ギョーザの適切な作り方…。超ひも理論を研究する理論物理学者は、日常生活でも「異次元の視点」でものを考え…。ユーモア溢れる筆致で物理学の本質に迫る科学エッセイ。『小説すばる』ほか掲載を加筆し新書化。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7976-8067-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7976-8067-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.2 |
| TRCMARCNo. | 21005959 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202102 |
| 出版者典拠コード | 310000975860000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC9版 | 420.4 |
| NDC10版 | 420.4 |
| 図書記号 | ハブ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p218〜219 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2021/03/21 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2196 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2021/05/08 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2021/05/29 |
| 新継続コード | 202966 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210604 |
| 一般的処理データ | 20210202 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210202 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |