タイトル
|
潜匠
|
タイトルヨミ
|
センショウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sensho
|
サブタイトル
|
遺体引き上げダイバーの見た光景
|
サブタイトルヨミ
|
イタイ/ヒキアゲ/ダイバー/ノ/ミタ/コウケイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Itai/hikiage/daiba/no/mita/kokei
|
著者
|
矢田/海里‖著
|
著者ヨミ
|
ヤダ,カイリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
矢田/海里
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yada,Kairi
|
著者標目(著者紹介)
|
1980年千葉県生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。人の内面の光と影を追いながら取材活動を行う。東日本大震災で被災した人々の声を拾う活動を続ける。
|
記述形典拠コード
|
110007804340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007804340000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/浩文
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヨシダ,ヒロフミ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Hirofumi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110007805620000
|
件名標目(漢字形)
|
水難
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイナン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suinan
|
件名標目(典拠コード)
|
511769800000000
|
件名標目(漢字形)
|
東日本大震災(2011)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
件名標目(典拠コード)
|
511849300000000
|
件名標目(漢字形)
|
潜水術
|
件名標目(カタカナ形)
|
センスイジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sensuijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511096100000000
|
出版者
|
柏書房
|
出版者ヨミ
|
カシワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kashiwa/Shobo
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
あの3月11日を境に、すべてが大きく変わってしまった。仙台港で次々と自殺者を引き上げた日々と、震災犠牲者を貞山堀から引き上げた日々…。海からいくつもの「魂」を救い続けた潜水士の苦闘を描くドキュメント。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7601-5320-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7601-5320-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.2
|
TRCMARCNo.
|
21006816
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0930
|
出版者典拠コード
|
310000164030000
|
ページ数等
|
262p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
369.34
|
NDC10版
|
369.34
|
図書記号
|
ヤセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p262
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2197
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210212
|
一般的処理データ
|
20210210 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210210
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|