タイトル
|
鷹狩の日本史
|
タイトルヨミ
|
タカガリ/ノ/ニホンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Takagari/no/nihonshi
|
著者
|
福田/千鶴‖編
|
著者ヨミ
|
フクダ,チズル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福田/千鶴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukuda,Chizuru
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年生まれ。九州大学基幹教育院教授。鷹・鷹場・環境研究会代表。
|
記述形典拠コード
|
110003272080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003272080000
|
著者
|
武井/弘一‖編
|
著者ヨミ
|
タケイ,コウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武井/弘一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takei,Koichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1971年生まれ。琉球大学国際地域創造学部准教授。鷹・鷹場・環境研究会副代表。
|
記述形典拠コード
|
110004854570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004854570000
|
件名標目(漢字形)
|
鷹狩-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
タカガリ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Takagari-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511136810030000
|
出版者
|
勉誠出版
|
出版者ヨミ
|
ベンセイ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bensei/Shuppan
|
本体価格
|
¥3800
|
内容紹介
|
5世紀の古墳時代から江戸幕府瓦解の19世紀後半に至るまで、鷹狩は権力と深く結びつきながら連綿と続けられてきた。日本史を貫く重要な要素でありながら、等閑視されてきた鷹狩の歴史を紐解く。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090080000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-585-22297-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-585-22297-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.2
|
TRCMARCNo.
|
21007379
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7621
|
出版者典拠コード
|
310000196130002
|
ページ数等
|
9,339,14p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
787.6
|
NDC10版
|
787.6
|
図書記号
|
タ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
鷹狩年表 鷹・鷹場・環境研究会編:巻末p3〜9
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2198
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210219
|
一般的処理データ
|
20210215 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210215
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|