トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 言葉をもみほぐす
タイトルヨミ コトバ/オ/モミホグス
タイトル標目(ローマ字形) Kotoba/o/momihogusu
著者 赤坂/憲雄‖著
著者ヨミ アカサカ,ノリオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤坂/憲雄
著者標目(ローマ字形) Akasaka,Norio
著者標目(著者紹介) 1953年東京生まれ。学習院大学教授。著書に「岡本太郎の見た日本」など。
記述形典拠コード 110000010010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000010010000
著者 藤原/辰史‖著
著者ヨミ フジハラ,タツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤原/辰史
著者標目(ローマ字形) Fujihara,Tatsushi
著者標目(著者紹介) 1976年北海道生まれ。島根県出身。京都大学人文科学研究所准教授。著書に「分解の哲学」など。
記述形典拠コード 110004312030000
著者標目(統一形典拠コード) 110004312030000
著者 新井/卓‖写真
著者ヨミ アライ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新井/卓
著者標目(ローマ字形) Arai,Takashi
記述形典拠コード 110006822970000
著者標目(統一形典拠コード) 110006822970000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 民俗学と歴史学。各々の専門分野からの越境を厭わず、知力をふり絞り、言葉をもみほぐし、思索を交わした、赤坂憲雄と藤原辰史の2019年から2020年にかけての手紙18通を収録。『図書』連載に銀板写真を加えて書籍化。
ジャンル名 91
ジャンル名(図書詳細) 010020010000
ISBN(13桁) 978-4-00-022975-3
ISBN(10桁) 978-4-00-022975-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.2
ISBNに対応する出版年月 2021.2
TRCMARCNo. 21007830
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202102
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 7,164p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 914.6
NDC10版 914.6
図書記号 アコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2021/03/14
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2202
『週刊新刊全点案内』号数 2198
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2021/05/08
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20210514
一般的処理データ 20210218 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210218
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ