タイトル
|
修学旅行が楽しくなる仏像“ここ見て”調査隊
|
タイトルヨミ
|
シュウガク/リョコウ/ガ/タノシク/ナル/ブツゾウ/ココ/ミテ/チョウサタイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shugaku/ryoko/ga/tanoshiku/naru/butsuzo/koko/mite/chosatai
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
729187400000000
|
巻次
|
奈良編
|
巻次ヨミ
|
ナラヘン
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00ナラヘン
|
著者
|
中村/文人‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,モンド
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/文人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Mondo
|
著者標目(著者紹介)
|
編集企画シーエーティー代表。主な作品に「みんなだいじななかま」など。
|
記述形典拠コード
|
110005052930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005052930000
|
著者
|
宮澤/やすみ‖監修
|
著者ヨミ
|
ミヤザワ,ヤスミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮沢/やすみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyazawa,Yasumi
|
記述形典拠コード
|
110004244930001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004244930000
|
件名標目(漢字形)
|
仏像
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブツゾウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Butsuzo
|
件名標目(典拠コード)
|
511358300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
仏教
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブッキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bukkyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540237100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
仏像
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブツゾウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Butsuzo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540237300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
奈良県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナラケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naraken
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
奈良の大仏
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナラ/ノ/ダイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nara/no/daibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540318100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東大寺
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウダイジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Todaiji
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
興福寺(奈良県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウフクジ(ナラケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kofukuji(naraken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540513900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
薬師寺
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤクシジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yakushiji
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540524200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
唐招提寺
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウショウダイジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toshodaiji
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-34
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540285700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
法隆寺
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウリュウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Horyuji
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-42
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540434900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中宮寺
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウグウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chuguji
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540682200000000
|
出版者
|
くもん出版
|
出版者ヨミ
|
クモン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kumon/Shuppan
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
さまざまな仏教のキャラクターをあらわした仏像。「東大寺大仏殿毘盧遮那如来」「薬師寺金堂薬師三尊像」など、奈良の仏像たちをイラストを使ってわかりやすく紹介。「法隆寺金堂四天王像」等聖徳太子ゆかりの地の仏像も収録。
|
児童内容紹介
|
高さ15mもある東大寺大仏殿毘盧遮那如来(だいぶつでんびるしゃなにょらい)、薬師寺で最も人気のある金堂の薬師三尊像など、絶対に見るべき仏像から、聖徳太子(しょうとくたいし)ゆかりの地の仏像まで、古くて貴重な奈良の仏像たちを、イラストを用いてわかりやすく紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010160010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7743-3178-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7743-3178-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.2
|
TRCMARCNo.
|
21009439
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1740
|
出版者典拠コード
|
310000167910000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
718
|
NDC10版
|
718
|
図書記号
|
ナシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p47
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2200
|
配本回数
|
2・
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20210305
|
一般的処理データ
|
20210226 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210226
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|