| タイトル | 気のいいバルテクとアヒルのはなし |
|---|---|
| タイトルヨミ | キ/ノ/イイ/バルテク/ト/アヒル/ノ/ハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ki/no/ii/baruteku/to/ahiru/no/hanashi |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The woodcutter’s duck |
| 著者 | クリスティーナ・トゥルスカ‖作・絵 |
| 著者ヨミ | トゥルスカ,クリスチーナ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Turska,Krystyna |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | クリスティーナ/トゥルスカ |
| 著者標目(ローマ字形) | Turusuka,Kurisuchina |
| 著者標目(著者紹介) | 1933〜2002年。ポーランド生まれ。ハマースミス美術学校で学び、イラストレーターとして活躍。「気のいいバルテクとアヒルのはなし」でケイト・グリーナウェイ賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120000301370002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000301370000 |
| 著者 | おびか/ゆうこ‖訳 |
| 著者ヨミ | オビカ,ユウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小比賀/優子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Obika,Yuko |
| 記述形典拠コード | 110001211220001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001211220000 |
| 出版者 | 徳間書店 |
| 出版者ヨミ | トクマ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokuma/Shoten |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | ポーランドの山奥の村で、1羽のアヒルと暮らす若者バルテク。ある日、カエルの王を助けて不思議な力を授かるが、その帰り道に出会った兵を率いる大将に、アヒルを丸焼きにしろと言われて…。昔ばなし風の物語。 |
| 児童内容紹介 | ポーランドの山(やま)おくの村(むら)で、バルテクという若者(わかもの)がアヒルといっしょにくらしていました。バルテクはある日(ひ)、カエルの王(おう)さまからふしぎな力(ちから)をさずかります。ところが、その帰(かえ)りにであった兵士(へいし)たちの大将(たいしょう)が、アヒルを丸(まる)やきにしろ、といいだして…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090245020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-19-865272-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-19-865272-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.3 |
| TRCMARCNo. | 21011365 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5229 |
| 出版者典拠コード | 310000185830000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 933.7 |
| 図書記号 | トキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | トキ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A3B1 |
| 賞の名称 | ケイト・グリーナウェイ賞 |
| 賞の回次(年次) | 1972年 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2201 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220107 |
| 一般的処理データ | 20210309 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210309 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |