| タイトル | 着物まわりの手づくり帖 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キモノマワリ/ノ/テズクリチョウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kimonomawari/no/tezukuricho | 
| 著者 | 君野/倫子‖編 | 
| 著者ヨミ | キミノ,リンコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 君野/倫子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kimino,Rinko | 
| 著者標目(著者紹介) | アメリカの短大を卒業後、貿易会社に勤める。帰国後、フリーライター、Web企画編集などを経て、女性、着物、和モノなどのテーマを中心に執筆業に従事。著書に「平成着物図鑑」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003437440000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003437440000 | 
| 件名標目(漢字形) | 和服 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ワフク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Wafuku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510389700000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 手芸 | 
| 件名標目(カタカナ形) | シュゲイ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shugei | 
| 件名標目(典拠コード) | 510905400000000 | 
| 出版者 | 小学館 | 
| 出版者ヨミ | ショウガクカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 帯、帯留め、足袋、半衿、バッグ、かざり…。自分の世界を持った作家たちが、材料も作り方も固定観念にとらわれない着物まわりの小物を表現。着物まわりのあらゆるものを、くふうするアイディアも織り交ぜながら紹介する。 | 
| ジャンル名 | 52 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 170010010000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190050030000 | 
| ISBN(10桁) | 4-09-310382-8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.11 | 
| TRCMARCNo. | 05052466 | 
| Gコード | 31606616 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200511 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 | 
| 出版者典拠コード | 310000174480000 | 
| ページ数等 | 127p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 593.1 | 
| NDC9版 | 593.1 | 
| 図書記号 | キ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1444 | 
| ベルグループコード | 05 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20051021 | 
| 一般的処理データ | 20051019 2005 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051019 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |