タイトル
|
図工が楽しくなる
|
タイトルヨミ
|
ズコウ/ガ/タノシク/ナル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zuko/ga/tanoshiku/naru
|
シリーズ名
|
学校では教えてくれない大切なこと
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ガッコウ/デワ/オシエテ/クレナイ/タイセツ/ナ/コト
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gakko/dewa/oshiete/kurenai/taisetsu/na/koto
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608983500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
34
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
34
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000034
|
著者
|
鳥居/志帆‖マンガ・イラスト
|
著者ヨミ
|
トリイ,シホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鳥居/志帆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Torii,Shiho
|
記述形典拠コード
|
110004847440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004847440000
|
件名標目(漢字形)
|
美術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511326000000000
|
件名標目(漢字形)
|
工作
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウサク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kosaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510764200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
図画工作
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ズガ/コウサク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zuga/kosaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540288400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
工作
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウサク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kosaku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540347400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
美術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540506300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
絵画
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-76,118-119,122-133,136-139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540502800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まんが
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manga
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540056300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まんが家
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンガカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mangaka
|
学習件名標目(ページ数)
|
33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540056400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アニメーション
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アニメーション
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Animeshon
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540069700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
静物画
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsuga
|
学習件名標目(ページ数)
|
43-44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540583000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人物画
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンブツガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinbutsuga
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
風景画
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フウケイガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukeiga
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540587700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
筆
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フデ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fude
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
絵の具
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エノグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enogu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
コラージュ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コラージュ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koraju
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67,69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540938500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
版画
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハンガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanga
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540459200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
粘土細工
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネンド/ザイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nendo/zaiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540498300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
陶磁器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウジキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tojiki
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540574500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
紙工作
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミコウサク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamikosaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540500300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
カード作り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カードヅクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kadozukuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540095500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
木工作
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モッコウサク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mokkosaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540398200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
工具
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kogu
|
学習件名標目(ページ数)
|
101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540348000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
美術鑑賞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツ/カンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsu/kansho
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540755200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ピカソ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ピカソ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pikaso
|
学習件名標目(ページ数)
|
124
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540166400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
彫刻
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウコク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chokoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
134
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540359500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
建築
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540357700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
西洋美術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイヨウ/ビジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seiyo/bijutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-137
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540528900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本美術
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ビジュツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/bijutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540385600000000
|
出版者
|
旺文社
|
出版者ヨミ
|
オウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Obunsha
|
本体価格
|
¥850
|
内容紹介
|
自信をもって生きていくには、自分でとことん考え、そのときの自分にとっての正解が何かを判断していく力が必要。「図工が楽しくなる」をテーマに、伝わる絵のかき方やいろいろな表現方法などをマンガで紹介する。
|
児童内容紹介
|
学校の図工の時間では、絵をかいたり工作をしたり、さまざまな活動をします。ちょっとしたコツや工夫で、絵や工作のできばえは改善(かいぜん)することができます。伝わる絵のかき方をはじめ、版画(はんが)やねん土、ペーパークラフトといったさまざまな表現(ひょうげん)方法などを、マンガでわかりやすく説明します。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010160010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010150000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-01-011381-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-01-011381-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.3
|
TRCMARCNo.
|
21012717
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202103
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0724
|
出版者典拠コード
|
310000162950000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
700
|
NDC10版
|
700
|
図書記号
|
ズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2202
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20210319
|
一般的処理データ
|
20210318 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210318
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|