タイトル | 井上ひさしの憲法指南 |
---|---|
タイトルヨミ | イノウエ/ヒサシ/ノ/ケンポウ/シナン |
タイトル標目(ローマ字形) | Inoe/hisashi/no/kenpo/shinan |
シリーズ名 | 岩波現代文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ゲンダイ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/gendai/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605537800000000 |
シリーズ名 | 社会 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シャカイ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shakai |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605537810010000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 325 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 325 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000325 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200776 |
著者 | 井上/ひさし‖著 |
著者ヨミ | イノウエ,ヒサシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井上/ひさし |
著者標目(ローマ字形) | Inoe,Hisashi |
記述形典拠コード | 110000114890000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000114890000 |
件名標目(漢字形) | 憲法-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ケンポウ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Kenpo-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510720120400000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1100 |
内容紹介 | 権力の集中からその権力をどう引き剝がすかを記したもの、それが憲法である。常に憲法を軸に社会を見つめてきた井上ひさしが、日本国憲法の誕生、三原則、九条の精神など基本的な事柄を、やさしく、ふかく、おもしろく説く。 |
ジャンル名 | 31 |
ジャンル名(図書詳細) | 080030000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-603325-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-603325-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.3 |
TRCMARCNo. | 21013128 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202103 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 4,224p |
大きさ | 15cm |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | B |
別置記号 | B |
NDC9版 | 323.14 |
NDC10版 | 323.14 |
図書記号 | イイ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 井上ひさし憲法関連ブックガイド:p215〜216 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2021/05/01 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2202 |
新継続コード | 200776 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20210514 |
一般的処理データ | 20210317 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210317 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 憲法を生きて |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ケンポウ/オ/イキテ |
タイトル(ローマ字形) | Kenpo/o/ikite |
タイトル関連情報 | 破られた戦力放棄と議会民主主義 |
収録ページ | 4-6 |
タイトル | 読物としての新憲法 |
タイトル(カタカナ形) | ヨミモノ/ト/シテ/ノ/シンケンポウ |
タイトル(ローマ字形) | Yomimono/to/shite/no/shinkenpo |
収録ページ | 6-11 |
タイトル | 私家版憲法読本 |
タイトル(カタカナ形) | シカバン/ケンポウ/ドクホン |
タイトル(ローマ字形) | Shikaban/kenpo/dokuhon |
収録ページ | 12-22 |
タイトル | これからだ日本国憲法を読もう |
タイトル(カタカナ形) | コレカラ/ダ/ニホンコク/ケンポウ/オ/ヨモウ |
タイトル(ローマ字形) | Korekara/da/nihonkoku/kenpo/o/yomo |
収録ページ | 22-35 |
タイトル | エッセイの題材 |
タイトル(カタカナ形) | エッセイ/ノ/ダイザイ |
タイトル(ローマ字形) | Essei/no/daizai |
収録ページ | 35-42 |
タイトル | いちばん偉いのはどれか |
タイトル(カタカナ形) | イチバン/エライ/ノワ/ドレカ |
タイトル(ローマ字形) | Ichiban/erai/nowa/doreka |
収録ページ | 42-45 |
タイトル | 憲法の三原理 |
タイトル(カタカナ形) | ケンポウ/ノ/サンゲンリ |
タイトル(ローマ字形) | Kenpo/no/sangenri |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ケンポウ/ノ/3ゲンリ |
収録ページ | 46-50 |
タイトル | 軍隊は国民を守ってくれない |
タイトル(カタカナ形) | グンタイ/ワ/コクミン/オ/マモッテ/クレナイ |
タイトル(ローマ字形) | Guntai/wa/kokumin/o/mamotte/kurenai |
収録ページ | 52-66 |
タイトル | 世界の真実と中村哲さんのこと |
タイトル(カタカナ形) | セカイ/ノ/シンジツ/ト/ナカムラ/テツ/サン/ノ/コト |
タイトル(ローマ字形) | Sekai/no/shinjitsu/to/nakamura/tetsu/san/no/koto |
収録ページ | 66-87 |
タイトル | あんな時代に戻りたいのか |
タイトル(カタカナ形) | アンナ/ジダイ/ニ/モドリタイ/ノカ |
タイトル(ローマ字形) | Anna/jidai/ni/modoritai/noka |
収録ページ | 87-97 |
タイトル | 絶対平和とはなにか |
タイトル(カタカナ形) | ゼッタイ/ヘイワ/トワ/ナニカ |
タイトル(ローマ字形) | Zettai/heiwa/towa/nanika |
収録ページ | 97-107 |
タイトル | 自分にとって大切な友を、けっして裏切ってはならない |
タイトル(カタカナ形) | ジブン/ニ/トッテ/タイセツ/ナ/トモ/オ/ケッシテ/ウラギッテワ/ナラナイ |
タイトル(ローマ字形) | Jibun/ni/totte/taisetsu/na/tomo/o/kesshite/uragittewa/naranai |
収録ページ | 107-116 |
タイトル | 二つの憲法 |
タイトル(カタカナ形) | フタツ/ノ/ケンポウ |
タイトル(ローマ字形) | Futatsu/no/kenpo |
タイトル関連情報 | 大日本帝国憲法と日本国憲法 |
収録ページ | 117-213 |