タイトル
|
アメリカからやってきた、みんなで作るおもち、大福、おだんごの本
|
タイトルヨミ
|
アメリカ/カラ/ヤッテ/キタ/ミンナ/デ/ツクル/オモチ/ダイフク/オダンゴ/ノ/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Amerika/kara/yatte/kita/minna/de/tsukuru/omochi/daifuku/odango/no/hon
|
シリーズ名
|
Make:Japan Books
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
メイク/ジャパン/ブックス
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Make:Japan Books
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Meiku/japan/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Make:Japan/Books
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608328600000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Mochi magic
|
著者
|
Kaori Becker‖著
|
著者ヨミ
|
ベッカー,カオリ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Becker,Kaori
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
Kaori/Becker
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bekka,Kaori
|
著者標目(著者紹介)
|
日本食専門の料理人。もち作りのクラスで人気の料理教室「Kaori’s Kitchen」をサンフランシスコで母とともに運営。オハイオ州の「The Mochi Shop」の共同経営者。
|
記述形典拠コード
|
120003056740001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003056740000
|
著者
|
鈴木/英倫子‖訳
|
著者ヨミ
|
スズキ,エリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/英倫子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Eriko
|
記述形典拠コード
|
110007319790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007319790000
|
件名標目(漢字形)
|
和菓子
|
件名標目(カタカナ形)
|
ワガシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Wagashi
|
件名標目(典拠コード)
|
511846800000000
|
出版者
|
オライリー・ジャパン
|
出版者ヨミ
|
オライリー/ジャパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Orairi/Japan
|
出版者
|
オーム社(発売)
|
出版者ヨミ
|
オームシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Omusha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
バニラカスタードあん、チョコとピーナッツバターのあん、もちパンケーキ、チョコや抹茶のもちドーナツ…。日系アメリカ人の著者が、おもちの可能性が広がる50のレシピを紹介。
|
ジャンル名
|
51
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190060030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-87311-944-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-87311-944-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.3
|
TRCMARCNo.
|
21014326
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202103
|
出版者典拠コード
|
310000745640000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0742
|
出版者典拠コード
|
310000163040000
|
ページ数等
|
185p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
596.65
|
NDC10版
|
596.65
|
図書記号
|
ベア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2203
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210326
|
一般的処理データ
|
20210324 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210324
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|