| タイトル | 釈迦如来 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャカ/ニョライ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shaka/nyorai |
| サブタイトル | 究極の悟りに達し仏教を開いた聖者 |
| サブタイトルヨミ | キュウキョク/ノ/サトリ/ニ/タッシ/ブッキョウ/オ/ヒライタ/セイジャ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyukyoku/no/satori/ni/tasshi/bukkyo/o/hiraita/seija |
| シリーズ名 | Gakken mook |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ガッケン/ムック |
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Gakken mook |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Gakken/mukku |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Gakken/mook |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600835700000000 |
| シリーズ名 | 神仏のかたち |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンブツ/ノ/カタチ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shinbutsu/no/katachi |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600835710420000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 釈迦 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シャカ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Shaka |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000507020000 |
| 件名標目(漢字形) | 仏像 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブツゾウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Butsuzo |
| 件名標目(典拠コード) | 511358300000000 |
| 出版者 | 学研 |
| 出版者ヨミ | ガッケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 作家・僧侶・仏像研究家・宗教研究家など多彩な執筆陣により、釈迦と釈迦如来像を多角的に解説。豊富なカラー図版に加え、現地取材も交え、仏像の原点になった釈迦如来像のすべてに迫る、鑑賞のための画期的な総合解説書。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160030020000 |
| ISBN(10桁) | 4-05-603635-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.12 |
| TRCMARCNo. | 05052827 |
| Gコード | 6254931 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200512 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440000 |
| ページ数等 | 153,7p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | M |
| NDC8版 | 718.1 |
| NDC9版 | 718.1 |
| 図書記号 | シ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1445 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20070608 |
| 一般的処理データ | 20051021 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051021 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |