トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 未来をつくる!日本の産業
タイトルヨミ ミライ/オ/ツクル/ニホン/ノ/サンギョウ
タイトル標目(ローマ字形) Mirai/o/tsukuru/nihon/no/sangyo
タイトル標目(全集典拠コード) 729308900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 農業
多巻タイトルヨミ ノウギョウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nogyo
各巻の部編名,巻次,回次,年次等
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
各巻の巻のタイトル 米/畜産
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(カタカナ形) コメ/チクサン
多巻ものの各巻の巻のタイトル標目(ローマ字形) Kome/chikusan
各巻の責任表示 堀田/和彦‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ホッタ,カズヒコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀田/和彦
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hotta,Kazuhiko
記述形典拠コード 110003121880000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003121880000
件名標目(漢字形) 日本-産業
件名標目(カタカナ形) ニホン-サンギョウ
件名標目(ローマ字形) Nihon-sangyo
件名標目(典拠コード) 520103810920000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-農業
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-ノウギョウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-nogyo
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103812970000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(漢字形) 産業
学習件名標目(カタカナ形) サンギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Sangyo
学習件名標目(典拠コード) 540469700000000
学習件名標目(漢字形) 農業
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo
学習件名標目(典拠コード) 540547800000000
学習件名標目(漢字形) 食生活の歴史
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540589900000000
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540589400000000
学習件名標目(漢字形) 食料輸入
学習件名標目(カタカナ形) ショクリョウ/ユニュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuryo/yunyu
学習件名標目(ページ数) 12-15,58-59
学習件名標目(典拠コード) 540590100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コメ
学習件名標目(ローマ字形) Kome
学習件名標目(ページ数) 16-43
学習件名標目(典拠コード) 540497500000000
学習件名標目(漢字形) 米作り
学習件名標目(カタカナ形) コメヅクリ
学習件名標目(ローマ字形) Komezukuri
学習件名標目(典拠コード) 540497900000000
学習件名標目(漢字形) 水田
学習件名標目(カタカナ形) スイデン
学習件名標目(ローマ字形) Suiden
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540427500000000
学習件名標目(漢字形) 農家
学習件名標目(カタカナ形) ノウカ
学習件名標目(ローマ字形) Noka
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540548800000000
学習件名標目(漢字形) 品種改良
学習件名標目(カタカナ形) ヒンシュ/カイリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Hinshu/kairyo
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540285100000000
学習件名標目(漢字形) 食品流通
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン/リュウツウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin/ryutsu
学習件名標目(ページ数) 34-35,48-49
学習件名標目(典拠コード) 540590300000000
学習件名標目(漢字形) 畜産
学習件名標目(カタカナ形) チクサン
学習件名標目(ローマ字形) Chikusan
学習件名標目(ページ数) 44-61
学習件名標目(典拠コード) 540472700000000
学習件名標目(漢字形) うし(牛)
学習件名標目(カタカナ形) ウシ
学習件名標目(ローマ字形) Ushi
学習件名標目(ページ数) 50-53
学習件名標目(典拠コード) 540459400000000
学習件名標目(漢字形) 酪農
学習件名標目(カタカナ形) ラクノウ
学習件名標目(ローマ字形) Rakuno
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540558500000000
学習件名標目(漢字形) 養鶏
学習件名標目(カタカナ形) ヨウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Yokei
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540763100000000
学習件名標目(漢字形) 加工食品
学習件名標目(カタカナ形) カコウ/ショクヒン
学習件名標目(ローマ字形) Kako/shokuhin
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540261400000000
学習件名標目(漢字形) 肉・肉製品
学習件名標目(カタカナ形) ニク/ニクセイヒン
学習件名標目(ローマ字形) Niku/nikuseihin
学習件名標目(ページ数) 56
学習件名標目(典拠コード) 540509400000000
学習件名標目(漢字形) 乳製品
学習件名標目(カタカナ形) ニュウセイヒン
学習件名標目(ローマ字形) Nyuseihin
学習件名標目(ページ数) 57
学習件名標目(典拠コード) 540776200000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥3300
内容紹介 グラフや地図、写真やイラストを通して、日本の産業を多面的に紹介する。1は、農業(米/畜産)を取り上げ、各産業のようすやしくみ、世界の国々との関わり、課題と対策、将来などを解説する。
児童内容紹介 産業とは、わたしたちが生きていくうえで必要な、さまざまなものやサービスをうみだす人間の活動です。米づくり、畜産業(ちくさんぎょう)といった農業のしくみや、そこではたらく人々の工夫、世界の国々とかかわり、これからのことなどを、たくさんの写真やデータとともに紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-591-16921-6
ISBN(10桁) 978-4-591-16921-6
ISBNに対応する出版年月 2021.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.4
TRCMARCNo. 21014914
関連TRC 電子 MARC № 210149140000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202104
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 63p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 602.1
NDC10版 602.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 612.1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 612.1
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2204
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230609
一般的処理データ 20210330 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210330
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ