タイトル | オリエント古代の探求 |
---|---|
タイトルヨミ | オリエント/コダイ/ノ/タンキュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Oriento/kodai/no/tankyu |
サブタイトル | 日本人研究者が行く最前線 |
サブタイトルヨミ | ニホンジン/ケンキュウシャ/ガ/ユク/サイゼンセン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihonjin/kenkyusha/ga/yuku/saizensen |
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ニホンジン/ケンキュウシャ/ガ/イク/サイゼンセン |
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Nihonjin/kenkyusha/ga/iku/saizensen |
著者 | 前田/耕作‖[ほか]著 |
著者ヨミ | マエダ,コウサク |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 前田/耕作 |
著者標目(ローマ字形) | Maeda,Kosaku |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1933〜 |
著者標目(著者紹介) | 1933年生まれ。和光大学名誉教授。東京藝術大学客員教授。 |
記述形典拠コード | 110000896290000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000896290000 |
著者 | 清岡/央‖聞き手・編 |
著者ヨミ | キヨオカ,ヒサシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清岡/央 |
著者標目(ローマ字形) | Kiyoka,Hisashi |
記述形典拠コード | 110007324700000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007324700000 |
件名標目(漢字形) | オリエント |
件名標目(カタカナ形) | オリエント |
件名標目(ローマ字形) | Oriento |
件名標目(典拠コード) | 520012700000000 |
件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-アジア |
件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-アジア |
件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-ajia |
件名標目(典拠コード) | 510493520140000 |
件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物-エジプト |
件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ-エジプト |
件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu-ejiputo |
件名標目(典拠コード) | 510493520250000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 未盗掘墓発見の緊張と興奮。精緻な考古学的手法による発掘成果。文化遺産の保存・修復事業への国際的貢献…。9人の研究者へのインタビューで、バーミヤン遺跡、サッカラ遺跡など海外調査の現場をリアルに伝える。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010020010 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010040050 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010080010 |
ISBN(13桁) | 978-4-12-005425-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-12-005425-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.4 |
TRCMARCNo. | 21016130 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202104 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者典拠コード | 310000183390001 |
ページ数等 | 229p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 209.33 |
NDC10版 | 209.33 |
図書記号 | オ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2021/06/27 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2216 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2205 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20210702 |
一般的処理データ | 20210406 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210406 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | バーミヤン遺跡 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | バーミヤン/イセキ |
タイトル(ローマ字形) | Bamiyan/iseki |
タイトル関連情報 | 人間の事象はすべて文化の内に |
タイトル関連情報 | アフガニスタン |
責任表示 | 前田/耕作‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | マエダ,コウサク |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 前田/耕作 |
責任表示(ローマ字形) | Maeda,Kosaku |
付記事項(生没年) | 1933〜 |
記述形典拠コード | 110000896290000 |
統一形典拠コード | 110000896290000 |
収録ページ | 11-46 |
タイトル | サッカラ遺跡 |
タイトル(カタカナ形) | サッカラ/イセキ |
タイトル(ローマ字形) | Sakkara/iseki |
タイトル関連情報 | ツタンカーメン時代の墓の発掘に挑む |
タイトル関連情報 | エジプト |
責任表示 | 河合/望‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワイ,ノゾム |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河合/望 |
責任表示(ローマ字形) | Kawai,Nozomu |
付記事項(生没年) | 1968〜 |
記述形典拠コード | 110005167290000 |
統一形典拠コード | 110005167290000 |
収録ページ | 47-68 |
タイトル | ヒエラコンポリス遺跡 |
タイトル(カタカナ形) | ヒエラコンポリス/イセキ |
タイトル(ローマ字形) | Hierakonporisu/iseki |
タイトル関連情報 | ファラオの形成過程を求めて |
タイトル関連情報 | エジプト |
責任表示 | 馬場/匡浩‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ババ,マサヒロ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 馬場/匡浩 |
責任表示(ローマ字形) | Baba,Masahiro |
記述形典拠コード | 110004583280000 |
統一形典拠コード | 110004583280000 |
収録ページ | 69-87 |
タイトル | テル・レヘシュ遺跡 |
タイトル(カタカナ形) | テル/レヘシュ/イセキ |
タイトル(ローマ字形) | Teru/reheshu/iseki |
タイトル関連情報 | 文字と現実との接点を探して |
タイトル関連情報 | イスラエル |
責任表示 | 長谷川/修一‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハセガワ,シュウイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/修一 |
責任表示(ローマ字形) | Hasegawa,Shuichi |
付記事項(専門、世系等) | 歴史 |
記述形典拠コード | 110005507980000 |
統一形典拠コード | 110005507980000 |
収録ページ | 89-109 |
タイトル | ヤシン・テペ遺跡 |
タイトル(カタカナ形) | ヤシン/テペ/イセキ |
タイトル(ローマ字形) | Yashin/tepe/iseki |
タイトル関連情報 | 新アッシリア帝国の辺境都市を発掘する |
タイトル関連情報 | イラク・クルディスタン地域 |
責任表示 | 西山/伸一‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ニシヤマ,シンイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西山/伸一 |
責任表示(ローマ字形) | Nishiyama,Shin'ichi |
記述形典拠コード | 110005898470000 |
統一形典拠コード | 110005898470000 |
収録ページ | 111-134 |
タイトル | ワーディー・アッ=サイル古墳群 |
タイトル(カタカナ形) | ワーディー/アッ/サイル/コフングン |
タイトル(ローマ字形) | Wadi/a/sairu/kofungun |
タイトル関連情報 | ディルムンの起源を探る |
タイトル関連情報 | バハレーン |
責任表示 | 安倍/雅史‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | アベ,マサシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安倍/雅史 |
責任表示(ローマ字形) | Abe,Masashi |
記述形典拠コード | 110005627710000 |
統一形典拠コード | 110005627710000 |
収録ページ | 135-156 |
タイトル | 南アジア世界を発掘する |
タイトル(カタカナ形) | ミナミアジア/セカイ/オ/ハックツ/スル |
タイトル(ローマ字形) | Minamiajia/sekai/o/hakkutsu/suru |
タイトル関連情報 | インダス文明から古代の遺跡の調査 |
タイトル関連情報 | インド、パキスタン |
責任表示 | 上杉/彰紀‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ウエスギ,アキノリ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上杉/彰紀 |
責任表示(ローマ字形) | Uesugi,Akinori |
記述形典拠コード | 110006668660000 |
統一形典拠コード | 110006668660000 |
収録ページ | 157-177 |
タイトル | パルミラ遺跡 |
タイトル(カタカナ形) | パルミラ/イセキ |
タイトル(ローマ字形) | Parumira/iseki |
タイトル関連情報 | 隊商都市の墓地の発掘と修復復元 |
タイトル関連情報 | シリア |
責任表示 | 西藤/清秀‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | サイトウ,キヨヒデ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西藤/清秀 |
責任表示(ローマ字形) | Saito,Kiyohide |
記述形典拠コード | 110004612880000 |
統一形典拠コード | 110004612880000 |
収録ページ | 179-203 |
タイトル | アク・ベシム遺跡 |
タイトル(カタカナ形) | アク/ベシム/イセキ |
タイトル(ローマ字形) | Aku/beshimu/iseki |
タイトル関連情報 | 西からシルクロードをたどる |
タイトル関連情報 | キルギス |
責任表示 | 山内/和也‖述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマウチ,カズヤ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山内/和也 |
責任表示(ローマ字形) | Yamauchi,Kazuya |
記述形典拠コード | 110003236010000 |
統一形典拠コード | 110003236010000 |
収録ページ | 205-226 |