| タイトル | 表・グラフの読み方・つくり方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒョウ/グラフ/ノ/ヨミカタ/ツクリカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hyo/gurafu/no/yomikata/tsukurikata |
| サブタイトル | データを正しく活用しよう! |
| サブタイトルヨミ | データ/オ/タダシク/カツヨウ/シヨウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Deta/o/tadashiku/katsuyo/shiyo |
| シリーズ名 | 楽しい調べ学習シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608729100000000 |
| 著者 | 渡辺/美智子‖監修 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ミチコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/美智子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Michiko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1956〜 |
| 記述形典拠コード | 110003167550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003167550000 |
| 件名標目(漢字形) | 数理統計学 |
| 件名標目(カタカナ形) | スウリ/トウケイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Suri/tokeigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511036800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 統計 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tokei |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540502500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 表とグラフ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒョウ/ト/グラフ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hyo/to/gurafu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540527800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 平均値 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘイキンチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Heikinchi |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17,42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540352100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 最頻値 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイヒンチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saihinchi |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17,46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541237700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中央値 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウオウチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chuochi |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17,44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541237800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 調べ方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シラベカタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shirabekata |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540365700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 確率 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カクリツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakuritsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540484000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 人工知能 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンコウ/チノウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinko/chino |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540946100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ビッグデータ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ビッグ/データ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Biggu/deta |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540981300000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 表・グラフを使いこなそう! データと表・グラフの種類や特徴をわかりやすく説明し、集めたデータから表やグラフをつくる方法を、具体的な問題解決の手順とともに解説。表・グラフから確率などを読み解く方法も紹介する。 |
| 児童内容紹介 | わたしたちの身の回りには、たくさんのデータがあふれています。データの種類や分類、表・グラフの種類や特ちょうを紹介(しょうかい)し、表やグラフの具体的なつくり方や読み取り方をたくさんの図でわかりやすく説明します。「スポーツで活用されるデータ」などのコラムものっています。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-78992-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-78992-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.4 |
| TRCMARCNo. | 21017191 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202104 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 55p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 417 |
| NDC10版 | 417 |
| 図書記号 | ヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2206 |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20210416 |
| 一般的処理データ | 20210413 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210413 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |