もっとくわしいないよう

タイトル 聖徳太子に秘められた古寺・伝説の謎
タイトルヨミ ショウトク/タイシ/ニ/ヒメラレタ/コジ/デンセツ/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Shotoku/taishi/ni/himerareta/koji/densetsu/no/nazo
サブタイトル 正史に隠れた実像と信仰を探る
サブタイトルヨミ セイシ/ニ/カクレタ/ジツゾウ/ト/シンコウ/オ/サグル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seishi/ni/kakureta/jitsuzo/to/shinko/o/saguru
著者 瀧音/能之‖編
著者ヨミ タキオト,ヨシユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 滝音/能之
著者標目(ローマ字形) Takioto,Yoshiyuki
著者標目(著者紹介) 1953年生まれ。駒澤大学文学部歴史学科教授。著書に「風土記と古代の神々」「出雲古代史論攷」など。
記述形典拠コード 110001519340001
著者標目(統一形典拠コード) 110001519340000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 聖徳太子
個人件名標目(ローマ字形) Shotoku taishi
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ショウトク タイシ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000511200000
件名標目(漢字形) 寺院-近畿地方
件名標目(カタカナ形) ジイン-キンキ/チホウ
件名標目(ローマ字形) Jiin-kinki/chiho
件名標目(典拠コード) 510879720960000
出版者 ウェッジ
出版者ヨミ ウェッジ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Uejji
本体価格 ¥1400
内容紹介 古代史のカリスマとして礼賛されるも謎や不明な点が数多い聖徳太子。聖徳太子の生涯、ゆかりの古寺と史蹟について解説するとともに、斑鳩と法隆寺、聖徳太子伝説の謎を明らかにする。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-86310-236-1
ISBN(10桁) 978-4-86310-236-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.4
ISBNに対応する出版年月 2021.4
TRCMARCNo. 21017517
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202104
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0541
出版者典拠コード 310000481840000
ページ数等 271p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 288.44
NDC10版 288.44
図書記号 シシ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 聖徳太子関連年表:p265〜267 文献:p268〜271
『週刊新刊全点案内』号数 2206
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20210416
一般的処理データ 20210413 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210413
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ