タイトル
|
あたまがよくなる!最強なぞなぞだいじてんデラックス
|
タイトルヨミ
|
アタマ/ガ/ヨク/ナル/サイキョウ/ナゾナゾ/ダイジテン/デラックス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Atama/ga/yoku/naru/saikyo/nazonazo/daijiten/derakkusu
|
サブタイトル
|
なぞなぞ605もん
|
サブタイトルヨミ
|
ナゾナゾ/ロッピャクゴモン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nazonazo/roppyakugomon
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ナゾナゾ/605モン
|
著者
|
近野/十志夫‖出題
|
著者ヨミ
|
コンノ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近野/十志夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Konno,Toshio
|
記述形典拠コード
|
110000423700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000423700000
|
著者
|
土門/トキオ‖出題
|
著者ヨミ
|
ドモン,トキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土門/トキオ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Domon,Tokio
|
記述形典拠コード
|
110002183800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002183800000
|
件名標目(漢字形)
|
なぞなぞ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナゾナゾ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nazonazo
|
件名標目(典拠コード)
|
510049300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
なぞなぞ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナゾナゾ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nazonazo
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042900000000
|
出版者
|
学研プラス
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/プラス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Purasu
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
幼児〜小学校低学年の子どもが読みやすい文章で書かれたなぞなぞの問題を、答えが「あいうえお」順になるように並べるほか、めいろなども掲載。発想力や思考力、語彙力を鍛えるだけでなく、音読の練習にもなる一冊。
|
児童内容紹介
|
いすはいすでも、出(だ)しっぱなしにすると、とけてしまういすは?クリスマスに見(み)かけるつりは、どんなつり?ちずはひっぱると、なにになる?こたえが「あいうえお」のじゅんになるように、なぞなぞのもんだいがならんでいます。そのほかに10かいクイズ、あんごうもんだい、たのしいめいろなどもあります。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010150040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-205390-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-205390-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.5
|
TRCMARCNo.
|
21019683
|
関連TRC 電子 MARC №
|
223083620000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202105
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440030
|
ページ数等
|
320p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
031.7
|
NDC10版
|
031.7
|
図書記号
|
ア
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
A3B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2208
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20230120
|
一般的処理データ
|
20210427 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210427
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|