もっとくわしいないよう

タイトル 溺死した老猫
タイトルヨミ デキシ/シタ/ロウビョウ
タイトル標目(ローマ字形) Dekishi/shita/robyo
サブタイトル 黄春明選集
サブタイトルヨミ コウ/シュンメイ/センシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ko/shunmei/senshu
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) ホワン/チュンミン/センシュウ
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) Howan/chunmin/senshu
著者 黄/春明‖著
著者ヨミ ホワン,チュンミン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黄/春明
著者標目(ローマ字形) Howan,Chunmin
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コウ,シュンメイ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Ko,Shunmei
著者標目(著者紹介) 1935年台北州生まれ。屛東師範学校卒業。地方テレビの記者等を経て、作家・脚本家。「黄大魚児童劇団」設立。「国家文化芸術基金会文芸奨」受賞。著書に「さよなら・再見」など。
記述形典拠コード 110000381820001
著者標目(統一形典拠コード) 110000381820000
著者 西田/勝‖編訳
著者ヨミ ニシダ,マサル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西田/勝
著者標目(ローマ字形) Nishida,Masaru
記述形典拠コード 110000752270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000752270000
内容細目注記 内容:道路清掃人夫の子供 「城仔」下車 青番爺さんの話 溺死した老猫 海を訪ねる日 坊やの大きな人形 今や先生 花の名前を知りたい 死んだり生き返ったり 人工寿命同窓会 小李子は大騙りではない 龍眼の熟する季節 わが文学を語る. 黄春明の眼差し 西田勝著
出版者 法政大学出版局
出版者ヨミ ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hosei/Daigaku/Shuppankyoku
本体価格 ¥2600
内容紹介 貧困や差別、環境破壊や自然災害にも翻弄される台湾庶民の哀歓をユーモラスに描き続けてきた作家・黄春明。表題作ほか、「青番爺さんの話」など代表的な短編小説全10篇と、編訳者によるインタビュー等を収録する。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010080020
ISBN(13桁) 978-4-588-49039-2
ISBN(10桁) 978-4-588-49039-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.5
ISBNに対応する出版年月 2021.5
TRCMARCNo. 21020807
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202105
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7710
出版者典拠コード 310000196520000
ページ数等 3,276p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 923.7
NDC10版 923.7
図書記号 ホデ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2021/07/17
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2220
『週刊新刊全点案内』号数 2208
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
原書の言語 chi
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20210730
一般的処理データ 20210506 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210506
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 道路清掃人夫の子供
タイトル(カタカナ形) ドウロ/セイソウ/ニンプ/ノ/コドモ
タイトル(ローマ字形) Doro/seiso/ninpu/no/kodomo
収録ページ 3-8
タイトル 「城仔」下車
タイトル(カタカナ形) チャンズ/ゲシャ
タイトル(ローマ字形) Chanzu/gesha
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ジョウシ/ゲシャ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Joshi/gesha
収録ページ 9-15
タイトル 青番爺さんの話
タイトル(カタカナ形) チンファン/ジイサン/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Chinfan/jiisan/no/hanashi
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) セイバン/ジイサン/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Seiban/jiisan/no/hanashi
収録ページ 16-41
タイトル 溺死した老猫
タイトル(カタカナ形) デキシ/シタ/ロウビョウ
タイトル(ローマ字形) Dekishi/shita/robyo
収録ページ 42-66
タイトル 海を訪ねる日
タイトル(カタカナ形) ウミ/オ/タズネル/ヒ
タイトル(ローマ字形) Umi/o/tazuneru/hi
収録ページ 67-131
タイトル 坊やの大きな人形
タイトル(カタカナ形) ボウヤ/ノ/オオキナ/ニンギョウ
タイトル(ローマ字形) Boya/no/okina/ningyo
収録ページ 132-161
タイトル 今や先生
タイトル(カタカナ形) イマヤ/センセイ
タイトル(ローマ字形) Imaya/sensei
収録ページ 162-174
タイトル 花の名前を知りたい
タイトル(カタカナ形) ハナ/ノ/ナマエ/オ/シリタイ
タイトル(ローマ字形) Hana/no/namae/o/shiritai
収録ページ 175-181
タイトル 死んだり生き返ったり
タイトル(カタカナ形) シンダリ/イキカエッタリ
タイトル(ローマ字形) Shindari/ikikaettari
収録ページ 182-187
タイトル 人工寿命同窓会
タイトル(カタカナ形) ジンコウ/ジュミョウ/ドウソウカイ
タイトル(ローマ字形) Jinko/jumyo/dosokai
収録ページ 188-203
タイトル 小李子は大騙りではない
タイトル(カタカナ形) シャオリーズ/ワ/オオカタリ/デワ/ナイ
タイトル(ローマ字形) Shaorizu/wa/okatari/dewa/nai
タイトル関連情報 筋書
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ショウリシ/ワ/オオカタリ/デワ/ナイ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Shorishi/wa/okatari/dewa/nai
タイトル関連情報 児童劇
収録ページ 204-211
タイトル 龍眼の熟する季節
タイトル(カタカナ形) リュウガン/ノ/ジュクスル/キセツ
タイトル(ローマ字形) Ryugan/no/jukusuru/kisetsu
タイトル関連情報 インタビュー 1
収録ページ 212-225
タイトル わが文学を語る
タイトル(カタカナ形) ワガ/ブンガク/オ/カタル
タイトル(ローマ字形) Waga/bungaku/o/kataru
タイトル関連情報 インタビュー 2
収録ページ 226-253
タイトル 黄春明の眼差し
タイトル(カタカナ形) コウ/シュンメイ/ノ/マナザシ
タイトル(ローマ字形) Ko/shunmei/no/manazashi
タイトル関連情報 社会的弱者・ユーモア・文明批判
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ホワン/チュンミン/ノ/マナザシ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Howan/chunmin/no/manazashi
責任表示 西田/勝‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ニシダ,マサル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西田/勝
責任表示(ローマ字形) Nishida,Masaru
記述形典拠コード 110000752270000
統一形典拠コード 110000752270000
収録ページ 254-265
このページの先頭へ