トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「はやぶさ2」リュウグウからの玉手箱
タイトルヨミ ハヤブサ/ツー/リュウグウ/カラ/ノ/タマテバコ
タイトル標目(ローマ字形) Hayabusa/tsu/ryugu/kara/no/tamatebako
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ハヤブサ/2/リュウグウ/カラ/ノ/タマテバコ
著者 山下/美樹‖文
著者ヨミ ヤマシタ,ミキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山下/美樹
著者標目(ローマ字形) Yamashita,Miki
著者標目(著者紹介) IT・天文ライター。童話作家。幼年童話と科学読み物を中心に執筆。著書に「「はやぶさ」がとどけたタイムカプセル」など。日本児童文芸家協会会員。
記述形典拠コード 110003424840000
著者標目(統一形典拠コード) 110003424840000
著者 津田/雄一‖監修
著者ヨミ ツダ,ユウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 津田/雄一
著者標目(ローマ字形) Tsuda,Yuichi
記述形典拠コード 110007762730000
著者標目(統一形典拠コード) 110007762730000
件名標目(漢字形) 宇宙開発
件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
件名標目(典拠コード) 510500900000000
件名標目(漢字形) 宇宙船
件名標目(カタカナ形) ウチュウセン
件名標目(ローマ字形) Uchusen
件名標目(典拠コード) 510501600000000
件名標目(漢字形) 小惑星
件名標目(カタカナ形) ショウワクセイ
件名標目(ローマ字形) Showakusei
件名標目(典拠コード) 510955200000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙開発
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540324100000000
学習件名標目(漢字形) 小惑星
学習件名標目(カタカナ形) ショウワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Showakusei
学習件名標目(典拠コード) 540336700000000
学習件名標目(漢字形) 探査機
学習件名標目(カタカナ形) タンサキ
学習件名標目(ローマ字形) Tansaki
学習件名標目(典拠コード) 540748800000000
出版者 文溪堂
出版者ヨミ ブンケイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunkeido
本体価格 ¥1300
内容紹介 小惑星探査機「はやぶさ2」のミッションは、小惑星を探検して、星のかけらを地球に届けること。小惑星を知ることは、未知なる生命の起源に迫ることであり…。最強のチームワークで困難をのりこえた「はやぶさ2」の物語。
児童内容紹介 ぼくは小惑星探査機(しょうわくせいたんさき)「はやぶさ2(ツー)」。「はやぶさ」の弟だよ。ぼくのミッションは小惑星「リュウグウ」に行って、探検(たんけん)すること。だれも行ったことのない星のかけらをとってくるんだ。地球(ちきゅう)ではチームのみんながたくさんの準備(じゅんび)をしてくれていて…。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(13桁) 978-4-7999-0422-0
ISBN(10桁) 978-4-7999-0422-0
ISBNに対応する出版年月 2021.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.5
TRCMARCNo. 21020739
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202105
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7573
出版者典拠コード 310000195970001
ページ数等 109p
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 538.9
NDC10版 538.9
図書記号 ヤハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1B3
書誌・年譜・年表 「はやぶさ2」のミッション年表:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 2209
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20210514
一般的処理データ 20210510 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210510
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ