| タイトル | フワフワするめまいは食事でよくなる |
|---|---|
| タイトルヨミ | フワフワ/スル/メマイ/ワ/ショクジ/デ/ヨク/ナル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Fuwafuwa/suru/memai/wa/shokuji/de/yoku/naru |
| サブタイトル | 2200万人が悩む「浮動性めまい」の治し方 |
| サブタイトルヨミ | ニセンニヒャクマンニン/ガ/ナヤム/フドウセイ/メマイ/ノ/ナオシカタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nisennihyakumannin/ga/nayamu/fudosei/memai/no/naoshikata |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 2200マンニン/ガ/ナヤム/フドウセイ/メマイ/ノ/ナオシカタ |
| 著者 | 坂田/英明‖著 |
| 著者ヨミ | サカタ,ヒデアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂田/英明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakata,Hideaki |
| 著者標目(著者紹介) | 埼玉医科大学卒業。同大学客員教授、昭和女子大学客員教授。川越耳科学クリニック院長。日本耳科学会代議員。日本聴覚医学会代議員。 |
| 記述形典拠コード | 110003614070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003614070000 |
| 件名標目(漢字形) | めまい |
| 件名標目(カタカナ形) | メマイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Memai |
| 件名標目(典拠コード) | 510065600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 食餌療法 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクジ/リョウホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokuji/ryoho |
| 件名標目(典拠コード) | 510990700000000 |
| 出版者 | マキノ出版 |
| 出版者ヨミ | マキノ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Makino/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 体がフワフワするめまい「浮動性めまい」の原因は、内耳ではなく自律神経。だから食事が効く! 耳鼻科疾患に対する食事療法を専門医が公開した初の書。自律神経のバランスが整う食事と共に日常生活の工夫も紹介。レシピ付き。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190120010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8376-1392-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8376-1392-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.6 |
| TRCMARCNo. | 21021312 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202106 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7968 |
| 出版者典拠コード | 310000197970000 |
| ページ数等 | 145p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 496.6 |
| NDC10版 | 496.6 |
| 図書記号 | サフ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p145 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2209 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210514 |
| 一般的処理データ | 20210511 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210511 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |