もっとくわしいないよう

タイトル アジアの虐殺・弾圧痕を歩く
タイトルヨミ アジア/ノ/ギャクサツ/ダンアツアト/オ/アルク
タイトル標目(ローマ字形) Ajia/no/gyakusatsu/dan'atsuato/o/aruku
サブタイトル ポル・ポトのカンボジア/台湾・緑島/韓国・済州島
サブタイトルヨミ ポル/ポト/ノ/カンボジア/タイワン/リョクトウ/カンコク/サイシュウトウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Poru/poto/no/kanbojia/taiwan/ryokuto/kankoku/saishuto
著者 藤田/賀久‖著
著者ヨミ フジタ,ノリヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤田/賀久
著者標目(ローマ字形) Fujita,Norihisa
著者標目(著者紹介) 1973年神戸市生まれ。上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科国際関係論専攻博士後期課程満期退学。多摩大学・文教大学非常勤講師。オフィス・クロスポイント主宰。
記述形典拠コード 110004429010000
著者標目(統一形典拠コード) 110004429010000
件名標目(漢字形) アジア(東部)-歴史
件名標目(カタカナ形) アジア(トウブ)-レキシ
件名標目(ローマ字形) Ajia(tobu)-rekishi
件名標目(典拠コード) 520006610300000
出版者 えにし書房
出版者ヨミ エニシ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enishi/Shobo
本体価格 ¥2000
内容紹介 カンボジア、台湾・緑島、韓国・済州島。隣国には忘れてはならない苦難があった。観光旅行コースに埋もれた史実を丁寧にすくい上げ、現代史に刻まれた虐殺・弾圧による厳粛な事実を、歩いて、見て、考える異色の歴史紀行。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040000
ISBN(13桁) 978-4-86722-101-3
ISBN(10桁) 978-4-86722-101-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.5
ISBNに対応する出版年月 2021.5
TRCMARCNo. 21021428
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202105
出版者典拠コード 310001563320000
ページ数等 174p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 220.7
NDC10版 220.7
図書記号 フア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年表:章末 文献:p171〜174
『週刊新刊全点案内』号数 2209
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20210514
一般的処理データ 20210513 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210513
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ