| タイトル | 日本語文法総解説 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンゴ/ブンポウ/ソウカイセツ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihongo/bunpo/sokaisetsu | 
| 著者 | 町田/健‖著 | 
| 著者ヨミ | マチダ,ケン | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 町田/健 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Machida,Ken | 
| 著者標目(著者紹介) | 1957年福岡県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。名古屋大学名誉教授。久留米大学附設中学校・高等学校校長。専門は言語学。著書に「フランス語文法総解説」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001125920000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001125920000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本語-文法 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-ブンポウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo-bunpo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510395114930000 | 
| 出版者 | 研究社 | 
| 出版者ヨミ | ケンキュウシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kenkyusha | 
| 本体価格 | ¥4000 | 
| 内容紹介 | 名詞や動詞、形容詞、副詞など、日本語の文法記述で使用される品詞を、表示される意味の観点から厳密に定義し分析。音韻論、形態論、構造論、意味論などの現代言語学の枠組みに落とし込み、多角的に分析し、体系的に解説する。 | 
| ジャンル名 | 80 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-327-38484-5 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-327-38484-5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.5 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.5 | 
| TRCMARCNo. | 21022378 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202105 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1861 | 
| 出版者典拠コード | 310000168490000 | 
| ページ数等 | 11,519p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | 815 | 
| NDC10版 | 815 | 
| 図書記号 | マニ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p511〜514 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2210 | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20210521 | 
| 一般的処理データ | 20210518 2021 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210518 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |