タイトル
|
超入門建築製図
|
タイトルヨミ
|
チョウニュウモン/ケンチク/セイズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chonyumon/kenchiku/seizu
|
サブタイトル
|
二級建築士試験で要求される図面の描き方
|
サブタイトルヨミ
|
ニキュウ/ケンチクシ/シケン/デ/ヨウキュウ/サレル/ズメン/ノ/エガキカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nikyu/kenchikushi/shiken/de/yokyu/sareru/zumen/no/egakikata
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
2キュウ/ケンチクシ/シケン/デ/ヨウキュウ/サレル/ズメン/ノ/エガキカタ
|
著者
|
永井/孝保‖著
|
著者ヨミ
|
ナガイ,タカヤス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
永井/孝保
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagai,Takayasu
|
著者標目(著者紹介)
|
(株)アトリエ・オメガ代表。桑沢デザイン研究所非常勤講師。一級建築士。
|
記述形典拠コード
|
110003226540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003226540000
|
著者
|
村井/祐二‖著
|
著者ヨミ
|
ムライ,ユウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村井/祐二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murai,Yuji
|
著者標目(著者紹介)
|
(株)計画設計・インテグラ代表。東京都品川技術専門校非常勤講師。一級建築士。
|
記述形典拠コード
|
110004535850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004535850000
|
著者
|
小西/敏正‖監修
|
著者ヨミ
|
コニシ,トシマサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小西/敏正
|
著者標目(ローマ字形)
|
Konishi,Toshimasa
|
記述形典拠コード
|
110001946070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001946070000
|
件名標目(漢字形)
|
建築製図
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク/セイズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku/seizu
|
件名標目(典拠コード)
|
510718900000000
|
出版者
|
市ケ谷出版社
|
出版者ヨミ
|
イチガヤ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ichigaya/Shuppansha
|
本体価格
|
¥2700
|
内容紹介
|
初めて「製図」を学ぶ人のための超入門教科書。図面の描き方を、構造別に、2色刷で、手順を追ってわかりやすく説明。実践的な活用ができる最適な教材。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(10桁)
|
4-87071-223-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.10
|
TRCMARCNo.
|
05054066
|
Gコード
|
31613743
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200510
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0425
|
出版者典拠コード
|
310000161300000
|
ページ数等
|
6,135p
|
大きさ
|
30cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
525.1
|
NDC9版
|
525.18
|
図書記号
|
ナチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1446
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20051104
|
一般的処理データ
|
20051102 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051102
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|