タイトル
|
1曲1分でわかる!吹奏楽編曲されているクラシック名曲集
|
タイトルヨミ
|
イッキョク/イップン/デ/ワカル/スイソウガク/ヘンキョク/サレテ/イル/クラシック/メイキョクシュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ikkyoku/ippun/de/wakaru/suisogaku/henkyoku/sarete/iru/kurashikku/meikyokushu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1キョク/1プン/デ/ワカル/スイソウガク/ヘンキョク/サレテ/イル/クラシック/メイキョクシュウ
|
サブタイトル
|
吹奏楽ファンなら知ってオケ!
|
サブタイトルヨミ
|
スイソウガク/ファン/ナラ/シッテ/オケ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Suisogaku/fan/nara/shitte/oke
|
著者
|
柴田/克彦‖著
|
著者ヨミ
|
シバタ,カツヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柴田/克彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibata,Katsuhiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年福岡県生まれ。國學院大學文学部卒。音楽ライター・評論家&編集者。著書に「山本直純と小澤征爾」など。
|
記述形典拠コード
|
110007243330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007243330000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽-名曲解説
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガク-メイキョク/カイセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ongaku-meikyoku/kaisetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510528510150000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽家
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガクカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ongakuka
|
件名標目(典拠コード)
|
510529000000000
|
件名標目(漢字形)
|
吹奏楽
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイソウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suisogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511022100000000
|
出版者
|
音楽之友社
|
出版者ヨミ
|
オンガク/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ongaku/No/Tomosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
吹奏楽編曲版としても数多く演奏されているクラシックの名曲265曲とその作曲家78人を紹介。作曲家のプロフィールや、曲の作曲年、演奏時間、曲想、解説などを掲載する。『バンドジャーナル』連載を加筆・再構成。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-276-14704-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-276-14704-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.6
|
TRCMARCNo.
|
21024715
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202106
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0777
|
出版者典拠コード
|
310000163190000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
760.8
|
NDC10版
|
760.8
|
図書記号
|
シイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2213
|
ベルグループコード
|
15
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210611
|
一般的処理データ
|
20210607 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210607
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|