| タイトル | ニホニウム |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホニウム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihoniumu |
| サブタイトル | 超重元素・超重核の物理 |
| サブタイトルヨミ | チョウジュウ/ゲンソ/チョウジュウカク/ノ/ブツリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Choju/genso/chojukaku/no/butsuri |
| 並列タイトル | Nihonium:Physics in Superheavy Elements and Superheavy Nuclear |
| シリーズ名 | 基本法則から読み解く物理学最前線 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | キホン/ホウソク/カラ/ヨミトク/ブツリガク/サイゼンセン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kihon/hosoku/kara/yomitoku/butsurigaku/saizensen |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608783600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 24 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 24 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000024 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 202742 |
| 形態に関する注記 | 付:表(1枚) |
| 著者 | 小浦/寛之‖著 |
| 著者ヨミ | コウラ,ヒロユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小浦/寛之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kora,Hiroyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 理化学研究所仁科加速器研究センター超重元素研究グループ客員研究員。茨城大学大学院理工学研究科客員教授。日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター研究主幹。博士(理学)。 |
| 記述形典拠コード | 110007861950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007861950000 |
| シリーズの責任表示 | 須藤/彰三‖監修 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | ストウ,ショウゾウ |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 須藤/彰三 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Suto,Shozo |
| シリーズの記述系典拠コード | 110002136260000 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110002136260000 |
| シリーズの責任表示 | 岡/真‖監修 |
| シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | オカ,マコト |
| シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡/真 |
| シリーズの著者標目(ローマ字形) | Oka,Makoto |
| シリーズの記述系典拠コード | 110003906440000 |
| シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110003906440000 |
| 件名標目(漢字形) | 原子核物理学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシカク/ブツリガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Genshikaku/butsurigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511680300000000 |
| 件名標目(漢字形) | ニホニウム |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホニウム |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihoniumu |
| 件名標目(典拠コード) | 512054800000000 |
| 出版者 | 共立出版 |
| 出版者ヨミ | キョウリツ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoritsu/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 初めて日本にちなんで名付けられた元素・ニホニウムは、2つの原子核をぶつけることにより人工的に合成された。その合成・発見に至る物語を紹介するとともに、周辺領域である超重元素・超重核の物理について解説する。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130030000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-320-03544-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-320-03544-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.6 |
| TRCMARCNo. | 21024802 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202106 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1371 |
| 出版者典拠コード | 310000166200000 |
| ページ数等 | 14,236p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 429.5 |
| NDC10版 | 429.5 |
| 図書記号 | コニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p225〜232 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2213 |
| 新継続コード | 202742 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210611 |
| 一般的処理データ | 20210607 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210607 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |