タイトル | 埴輪は語る |
---|---|
タイトルヨミ | ハニワ/ワ/カタル |
タイトル標目(ローマ字形) | Haniwa/wa/kataru |
シリーズ名 | ちくま新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603574400000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1576 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1576 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001576 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 008441 |
著者 | 若狭/徹‖著 |
著者ヨミ | ワカサ,トオル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 若狭/徹 |
著者標目(ローマ字形) | Wakasa,Toru |
著者標目(著者紹介) | 1962年長野県生まれ。明治大学文学部考古学専攻卒業。同大学文学部准教授。博士(史学)。藤森栄一賞・濱田青陵賞・古代歴史文化賞優秀作品賞受賞。著書に「前方後円墳と東国社会」など。 |
記述形典拠コード | 110004116450000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004116450000 |
件名標目(漢字形) | 埴輪 |
件名標目(カタカナ形) | ハニワ |
件名標目(ローマ字形) | Haniwa |
件名標目(典拠コード) | 510053800000000 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
本体価格 | ¥900 |
内容紹介 | 「王」の権力を見せつけるため造られた古墳。そこに据えつけられた埴輪は、古墳を荘厳に見せる飾りである。大量の埴輪生産を可能にした、工人組織の存在や社会的な<ゆとり>など、古墳時代の社会を読む。図版も多数収録。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
ISBN(13桁) | 978-4-480-07385-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-07385-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.6 |
TRCMARCNo. | 21024915 |
関連TRC 電子 MARC № | 223046880000 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202106 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者典拠コード | 310000183300000 |
ページ数等 | 264p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC9版 | 210.32 |
NDC10版 | 210.32 |
図書記号 | ワハ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p256〜258 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2021/07/04 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2213 |
新継続コード | 008441 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20220902 |
一般的処理データ | 20210604 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210604 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |