| タイトル | 廃仏毀釈 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハイブツ/キシャク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Haibutsu/kishaku |
| サブタイトル | 寺院・仏像破壊の真実 |
| サブタイトルヨミ | ジイン/ブツゾウ/ハカイ/ノ/シンジツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jiin/butsuzo/hakai/no/shinjitsu |
| シリーズ名 | ちくま新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603574400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1581 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1581 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001581 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 008441 |
| 著者 | 畑中/章宏‖著 |
| 著者ヨミ | ハタナカ,アキヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 畑中/章宏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hatanaka,Akihiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年大阪生まれ。民俗学者、作家。著書に「災害と妖怪」「天災と日本人」「五輪と万博」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005655930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005655930000 |
| 件名標目(漢字形) | 廃仏毀釈 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハイブツ/キシャク |
| 件名標目(ローマ字形) | Haibutsu/kishaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511298400000000 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | 明治政府の神道国教化によって起こった廃仏毀釈は、民衆の熱狂による蛮行というイメージが流布している。神仏が共存していた時代から説き起こし、各地の記録から丁寧にこの出来事の実際を読みとく。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-480-07407-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-480-07407-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.6 |
| TRCMARCNo. | 21024948 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 223056150000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202106 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
| 出版者典拠コード | 310000183300000 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC9版 | 182.1 |
| NDC10版 | 182.1 |
| 図書記号 | ハハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p219〜222 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2213 |
| 新継続コード | 008441 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220930 |
| 一般的処理データ | 20210604 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210604 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |