タイトル
|
日本の歴史
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/rekishi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
729410600000000
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
タイトル標目(全集コード)
|
044568
|
シリーズ名
|
集英社版学習まんが
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュウエイシャバン/ガクシュウ/マンガ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shueishaban/gakushu/manga
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603016200000002
|
多巻タイトル
|
日本のあけぼの
|
多巻タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/アケボノ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/akebono
|
各巻のタイトル関連情報
|
旧石器・縄文・弥生・古墳時代
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
キュウセッキ/ジョウモン/ヤヨイ/コフン/ジダイ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyusekki/jomon/yayoi/kofun/jidai
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
2016年刊の一部改訂
|
著作(漢字形)
|
日本の歴史
|
著作(カタカナ形)
|
ニホン/ノ/レキシ
|
著作(ローマ字形)
|
Nihon/no/rekishi
|
著作(典拠コード)
|
800000234350000
|
各巻の責任表示
|
設楽/博己‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
シタラ,ヒロミ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
設楽/博己
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Shitara,Hiromi
|
記述形典拠コード
|
110003563620000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003563620000
|
各巻の責任表示
|
星井/博文‖シナリオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ホシイ,ヒロフミ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
星井/博文
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Hoshii,Hirofumi
|
記述形典拠コード
|
110005316760000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110005316760000
|
各巻の責任表示
|
あおき/てつお‖まんが
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
アオキ,テツオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
あおき/てつお
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Tetsuo
|
記述形典拠コード
|
110001216600000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001216600000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-原始時代
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ゲンシ/ジダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-genshi/jidai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103814240000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-古代
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-コダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-kodai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103814270000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史-古代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ-コダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi-kodai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386210040000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史-原始時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ-ゲンシ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi-genshi/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386210060000
|
学習件名標目(漢字形)
|
マンモス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンモス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manmosu
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540193300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
縄文時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウモン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jomon/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9,45-72,174-177
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540505200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
弥生時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤヨイ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yayoi/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-12,73-104,174-175
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540358700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
岩宿遺跡
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イワジュク/イセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iwajuku/iseki
|
学習件名標目(ページ数)
|
13-44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540344800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
氷河時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウガ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyoga/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540430600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540481100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石器時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッキ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekki/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540481200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ホモ・サピエンス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホモ/サピエンス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Homo/sapiensu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540644900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
相沢/忠洋
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイザワ,タダヒロ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aizawa,Tadahiro
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540691300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
黒曜石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクヨウセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokuyoseki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540896600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
猿人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エンジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enjin
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540960700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
原人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genjin
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540960800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
竪穴住居
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タテアナ/ジュウキョ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tateana/jukyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
45-72
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
土偶
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドグウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dogu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540295500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
貝塚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイヅカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaizuka
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540539100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
弓矢
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユミヤ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yumiya
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540853100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
縄文土器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウモン/ドキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jomon/doki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540865100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
骨角器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コッカクキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokkakuki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540879900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
倭
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Wa
|
学習件名標目(ページ数)
|
73-136
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540247100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
漢
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kan
|
学習件名標目(ページ数)
|
73-104
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540451800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
米作り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメヅクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komezukuri
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
金印
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンイン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kin'in
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540563000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
銅たく
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウタク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dotaku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540567600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
青銅器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイドウキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seidoki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540641600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉄器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テッキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tekki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540642400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
弥生土器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤヨイ/ドキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yayoi/doki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540865200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高床
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タカユカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takayuka
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540872400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
卑弥呼
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒミコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Himiko
|
学習件名標目(ページ数)
|
105-136
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540270600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
邪馬台国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマタイコク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamataikoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
105-136,178-179
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540556400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魏
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540597900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
銅鏡
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dokyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540874400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
台与
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トヨ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541122400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かいこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiko
|
学習件名標目(ページ数)
|
137-172
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はに輪
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハニワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haniwa
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540047200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
仏教
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブッキョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bukkyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540237100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
儒学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jugaku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古墳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コフン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kofun
|
学習件名標目(ページ数)
|
137-172,180-181
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540277400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古墳時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コフン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kofun/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540277500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
土器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Doki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540295400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
新羅
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiragi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540382400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
氏・姓
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウジ/カバネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uji/kabane
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540422400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
渡来人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トライジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toraijin
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540446200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
百済
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クダラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kudara
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540475800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
豪族
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴウゾク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gozoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540538900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高句麗
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokuri
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540597200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
磐井の乱
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イワイ/ノ/ラン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iwai/no/ran
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540713900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
稲荷山古墳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イナリヤマ/コフン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inariyama/kofun
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540829800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江田船山古墳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エタ/フナヤマ/コフン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eta/funayama/kofun
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540830000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
前方後円墳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼンポウ/コウエンフン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zenpo/koenfun
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540872200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雄略天皇
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウリャク/テンノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yuryaku/tenno
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540952800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歴史年表
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ネンピョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/nenpyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
186-187
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540420000000000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
本体価格
|
¥750
|
内容紹介
|
日本の歴史をまんがでわかりやすく描く。1は、旧石器・縄文・弥生・古墳時代を扱い、「稲作とクニのはじまり」「邪馬台国と卑弥呼」などを取り上げる。写真、早わかり図、歴史用語等も収録。見返しに地図あり。
|
児童内容紹介
|
おもしろいまんがで日本の歴史がわかる!日本列島にうつりすんだ人びとが石器だけで生きぬいた旧石器時代から、土器を使いはじめた縄文(じょうもん)時代、稲作(いなさく)が広く伝わった弥生(やよい)時代、大王(おおきみ)を中心にクニ作りにはげんだ古墳(こふん)時代までをわかりやすく描(えが)く。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-08-239201-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-08-239201-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.6
|
TRCMARCNo.
|
21025123
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202106
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者典拠コード
|
310000174320000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
210.1
|
NDC10版
|
210.1
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
1
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
210.2
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
210.2
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B3B5F
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p186〜187
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2213
|
特殊な版表示
|
コンパクト版
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20231006
|
一般的処理データ
|
20210608 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210608
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|