トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の歴史
タイトルヨミ ニホン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/rekishi
タイトル標目(全集典拠コード) 729410600000000
巻次 12
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000012
タイトル標目(全集コード) 044568
シリーズ名 集英社版学習まんが
シリーズ名標目(カタカナ形) シュウエイシャバン/ガクシュウ/マンガ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shueishaban/gakushu/manga
シリーズ名標目(典拠コード) 603016200000002
多巻タイトル 開国と幕府の滅亡
多巻タイトルヨミ カイコク/ト/バクフ/ノ/メツボウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kaikoku/to/bakufu/no/metsubo
各巻のタイトル関連情報 江戸時代 4
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) エド/ジダイ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Edo/jidai
版および書誌的来歴に関する注記 2016年刊の一部改訂
著作(漢字形) 日本の歴史
著作(カタカナ形) ニホン/ノ/レキシ
著作(ローマ字形) Nihon/no/rekishi
著作(典拠コード) 800000234350000
各巻の責任表示 松方/冬子‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) マツカタ,フユコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松方/冬子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Matsukata,Fuyuko
記述形典拠コード 110004303150000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110004303150000
各巻の責任表示 鍋田/吉郎‖シナリオ
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナベタ,ヨシオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鍋田/吉郎
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nabeta,Yoshio
記述形典拠コード 110002605510000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002605510000
各巻の責任表示 八坂/考訓‖まんが
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ヤサカ,タカノリ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八坂/考訓
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Yasaka,Takanori
記述形典拠コード 110006463740000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006463740000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-幕末期
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-バクマツキ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-bakumatsuki
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103814630000
学習件名標目(漢字形) 幕末期
学習件名標目(カタカナ形) バクマツキ
学習件名標目(ローマ字形) Bakumatsuki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540350600000000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(典拠コード) 540431300000000
学習件名標目(漢字形) 江戸幕府
学習件名標目(カタカナ形) エド/バクフ
学習件名標目(ローマ字形) Edo/bakufu
学習件名標目(典拠コード) 540431400000000
学習件名標目(漢字形) ロシア
学習件名標目(カタカナ形) ロシア
学習件名標目(ローマ字形) Roshia
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540213600000000
学習件名標目(漢字形) 黒船
学習件名標目(カタカナ形) クロフネ
学習件名標目(ローマ字形) Kurofune
学習件名標目(ページ数) 8-9,37-64
学習件名標目(典拠コード) 540602700000000
学習件名標目(漢字形) シーボルト
学習件名標目(カタカナ形) シーボルト
学習件名標目(ローマ字形) Shiboruto
学習件名標目(ページ数) 13-36
学習件名標目(典拠コード) 540120000000000
学習件名標目(漢字形) 大黒屋/光太夫
学習件名標目(カタカナ形) ダイコクヤ,コウダユウ
学習件名標目(ローマ字形) Daikokuya,Kodayu
学習件名標目(典拠コード) 540313000000000
学習件名標目(漢字形) 渡辺/崋山
学習件名標目(カタカナ形) ワタナベ,カザン
学習件名標目(ローマ字形) Watanabe,Kazan
学習件名標目(典拠コード) 540446600000000
学習件名標目(漢字形) 高野/長英
学習件名標目(カタカナ形) タカノ,チョウエイ
学習件名標目(ローマ字形) Takano,Choei
学習件名標目(典拠コード) 540597100000000
学習件名標目(漢字形) 蛮社の獄
学習件名標目(カタカナ形) バンシャ/ノ/ゴク
学習件名標目(ローマ字形) Bansha/no/goku
学習件名標目(典拠コード) 540775000000000
学習件名標目(漢字形) 徳川/家斉
学習件名標目(カタカナ形) トクガワ,イエナリ
学習件名標目(ローマ字形) Tokugawa,Ienari
学習件名標目(典拠コード) 540860900000000
学習件名標目(漢字形) ペリー
学習件名標目(カタカナ形) ペリー
学習件名標目(ローマ字形) Peri
学習件名標目(ページ数) 37-64
学習件名標目(典拠コード) 540182000000000
学習件名標目(漢字形) 井伊/直弼
学習件名標目(カタカナ形) イイ,ナオスケ
学習件名標目(ローマ字形) Ii,Naosuke
学習件名標目(典拠コード) 540232500000000
学習件名標目(漢字形) 日米和親条約
学習件名標目(カタカナ形) ニチベイ/ワシン/ジョウヤク
学習件名標目(ローマ字形) Nichibei/washin/joyaku
学習件名標目(典拠コード) 540387600000000
学習件名標目(漢字形) 日米修好通商条約
学習件名標目(カタカナ形) ニチベイ/シュウコウ/ツウショウ/ジョウヤク
学習件名標目(ローマ字形) Nichibei/shuko/tsusho/joyaku
学習件名標目(典拠コード) 540387700000000
学習件名標目(漢字形) 開国
学習件名標目(カタカナ形) カイコク
学習件名標目(ローマ字形) Kaikoku
学習件名標目(典拠コード) 540635400000000
学習件名標目(漢字形) 孝明天皇
学習件名標目(カタカナ形) コウメイ/テンノウ
学習件名標目(ローマ字形) Komei/tenno
学習件名標目(典拠コード) 540680600000000
学習件名標目(漢字形) 阿部/正弘
学習件名標目(カタカナ形) アベ,マサヒロ
学習件名標目(ローマ字形) Abe,Masahiro
学習件名標目(典拠コード) 540789200000000
学習件名標目(漢字形) 堀田/正睦
学習件名標目(カタカナ形) ホッタ,マサヨシ
学習件名標目(ローマ字形) Hotta,Masayoshi
学習件名標目(典拠コード) 541005700000000
学習件名標目(漢字形) 吉田/松陰
学習件名標目(カタカナ形) ヨシダ,ショウイン
学習件名標目(ローマ字形) Yoshida,Shoin
学習件名標目(ページ数) 65-96
学習件名標目(典拠コード) 540280300000000
学習件名標目(漢字形) 和宮
学習件名標目(カタカナ形) カズノミヤ
学習件名標目(ローマ字形) Kazunomiya
学習件名標目(典拠コード) 540284700000000
学習件名標目(漢字形) 安政の大獄
学習件名標目(カタカナ形) アンセイ/ノ/タイゴク
学習件名標目(ローマ字形) Ansei/no/taigoku
学習件名標目(典拠コード) 540325800000000
学習件名標目(漢字形) 尊王攘夷
学習件名標目(カタカナ形) ソンノウ/ジョウイ
学習件名標目(ローマ字形) Sonno/joi
学習件名標目(ページ数) 65-140
学習件名標目(典拠コード) 540334100000000
学習件名標目(漢字形) 桜田門外の変
学習件名標目(カタカナ形) サクラダモンガイ/ノ/ヘン
学習件名標目(ローマ字形) Sakuradamongai/no/hen
学習件名標目(典拠コード) 540775100000000
学習件名標目(漢字形) 松下村塾
学習件名標目(カタカナ形) ショウカソンジュク
学習件名標目(ローマ字形) Shokasonjuku
学習件名標目(典拠コード) 540879700000000
学習件名標目(漢字形) 安藤/信正
学習件名標目(カタカナ形) アンドウ,ノブマサ
学習件名標目(ローマ字形) Ando,Nobumasa
学習件名標目(典拠コード) 541004700000000
学習件名標目(漢字形) 勝/海舟
学習件名標目(カタカナ形) カツ,カイシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Katsu,Kaishu
学習件名標目(ページ数) 97-140
学習件名標目(典拠コード) 540263900000000
学習件名標目(漢字形) 坂本/竜馬
学習件名標目(カタカナ形) サカモト,リョウマ
学習件名標目(ローマ字形) Sakamoto,Ryoma
学習件名標目(典拠コード) 540300800000000
学習件名標目(漢字形) 木戸/孝允
学習件名標目(カタカナ形) キド,タカヨシ
学習件名標目(ローマ字形) Kido,Takayoshi
学習件名標目(典拠コード) 540397500000000
学習件名標目(漢字形) 薩長同盟
学習件名標目(カタカナ形) サッチョウ/ドウメイ
学習件名標目(ローマ字形) Satcho/domei
学習件名標目(典拠コード) 540523900000000
学習件名標目(漢字形) 西郷/隆盛
学習件名標目(カタカナ形) サイゴウ,タカモリ
学習件名標目(ローマ字形) Saigo,Takamori
学習件名標目(典拠コード) 540530200000000
学習件名標目(漢字形) 生麦事件
学習件名標目(カタカナ形) ナマムギ/ジケン
学習件名標目(ローマ字形) Namamugi/jiken
学習件名標目(典拠コード) 540775200000000
学習件名標目(漢字形) 薩英戦争
学習件名標目(カタカナ形) サツエイ/センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Satsuei/senso
学習件名標目(典拠コード) 540775300000000
学習件名標目(漢字形) 亀山社中
学習件名標目(カタカナ形) カメヤマ/シャチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kameyama/shachu
学習件名標目(典拠コード) 540965800000000
学習件名標目(漢字形) 大政奉還
学習件名標目(カタカナ形) タイセイ/ホウカン
学習件名標目(ローマ字形) Taisei/hokan
学習件名標目(ページ数) 141-172
学習件名標目(典拠コード) 540308600000000
学習件名標目(漢字形) 大久保/利通
学習件名標目(カタカナ形) オオクボ,トシミチ
学習件名標目(ローマ字形) Okubo,Toshimichi
学習件名標目(典拠コード) 540308700000000
学習件名標目(漢字形) 岩倉/具視
学習件名標目(カタカナ形) イワクラ,トモミ
学習件名標目(ローマ字形) Iwakura,Tomomi
学習件名標目(典拠コード) 540344000000000
学習件名標目(漢字形) 戊辰戦争
学習件名標目(カタカナ形) ボシン/センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Boshin/senso
学習件名標目(典拠コード) 540367600000000
学習件名標目(漢字形) 王政復古
学習件名標目(カタカナ形) オウセイ/フッコ
学習件名標目(ローマ字形) Osei/fukko
学習件名標目(典拠コード) 540464000000000
学習件名標目(漢字形) 横浜市(神奈川県)
学習件名標目(カタカナ形) ヨコハマシ(カナガワケン)
学習件名標目(ローマ字形) Yokohamashi(kanagawaken)
学習件名標目(ページ数) 176-177
学習件名標目(典拠コード) 540416000000000
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(ページ数) 178-179
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(漢字形) 火災
学習件名標目(カタカナ形) カサイ
学習件名標目(ローマ字形) Kasai
学習件名標目(典拠コード) 540455000000000
学習件名標目(漢字形) 江戸
学習件名標目(カタカナ形) エド
学習件名標目(ローマ字形) Edo
学習件名標目(ページ数) 180-181
学習件名標目(典拠コード) 540431200000000
学習件名標目(漢字形) 歴史年表
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/ネンピョウ
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/nenpyo
学習件名標目(ページ数) 186-187
学習件名標目(典拠コード) 540420000000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
本体価格 ¥750
内容紹介 日本の歴史をまんがでわかりやすく描く。12は、江戸時代を扱い、「黒船と開国」「尊王攘夷から倒幕へ」「大政奉還と戊辰戦争」などを取り上げる。写真、早わかり図、歴史用語等も収録。見返しに地図あり。
児童内容紹介 おもしろいまんがで日本の歴史がわかる!アメリカ軍艦(ぐんかん)により開国をせまられた幕府は、朝廷(ちょうてい)のゆるしをえないまま、外国と条約を結ぶ。黒船の来航から江戸(えど)幕府の滅亡(めつぼう)まで、幕末の動乱の時代をわかりやすく描(えが)く。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN(13桁) 978-4-08-239212-3
ISBN(10桁) 978-4-08-239212-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.6
ISBNに対応する出版年月 2021.6
TRCMARCNo. 21025134
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202106
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者典拠コード 310000174320000
ページ数等 191p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 210.1
NDC10版 210.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 12
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 210.58
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 210.58
資料形式 D01
利用対象 B3B5F
書誌・年譜・年表 年表:p186〜187
『週刊新刊全点案内』号数 2213
特殊な版表示 コンパクト版
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20231006
一般的処理データ 20210608 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210608
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 第12巻 早わかり図
第1階層目次タイトル 巻頭特集
第2階層目次タイトル ロシア船の来航
第2階層目次タイトル 黒船がやってきた!
第2階層目次タイトル 写真にとられた日本
第1階層目次タイトル この巻の重要ポイント!
第1階層目次タイトル 第1章 押しよせる外国船
第2階層目次タイトル ◆覚えておこう! 重要人物 1
第1階層目次タイトル 第2章 黒船と開国
第2階層目次タイトル ◆覚えておこう! 重要人物 2
第1階層目次タイトル 第3章 激化する尊王攘夷運動
第2階層目次タイトル ◆キーワードまとめて Q&A(1)
第1階層目次タイトル 第4章 尊王攘夷から倒幕へ
第2階層目次タイトル ◆キーワードまとめて Q&A(2)
第1階層目次タイトル 第5章 大政奉還と戊辰戦争
第2階層目次タイトル ◆覚えておこう! 重要人物 3
第1階層目次タイトル 日本の歴史 わくわくミュージアム
第2階層目次タイトル 日本をとりまく世界
第2階層目次タイトル 開かれた港・横浜
第2階層目次タイトル 火事や地震のありさま
第2階層目次タイトル 江戸のにぎわい
第1階層目次タイトル 知ると楽しい! 歴史のミニ知識
第1階層目次タイトル 監修のことば
第1階層目次タイトル 年表
第1階層目次タイトル 逆引きもできる! 歴史用語
このページの先頭へ