タイトル
|
日本の歴史
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/rekishi
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
729410600000000
|
巻次
|
16
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000016
|
タイトル標目(全集コード)
|
044568
|
シリーズ名
|
集英社版学習まんが
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュウエイシャバン/ガクシュウ/マンガ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shueishaban/gakushu/manga
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603016200000002
|
多巻タイトル
|
恐慌の時代と戦争への道
|
多巻タイトルヨミ
|
キョウコウ/ノ/ジダイ/ト/センソウ/エノ/ミチ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kyoko/no/jidai/to/senso/eno/michi
|
各巻のタイトル関連情報
|
昭和時代 1
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
ショウワ/ジダイ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Showa/jidai
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
2016年刊の一部改訂
|
著作(漢字形)
|
日本の歴史
|
著作(カタカナ形)
|
ニホン/ノ/レキシ
|
著作(ローマ字形)
|
Nihon/no/rekishi
|
著作(典拠コード)
|
800000234350000
|
各巻の責任表示
|
古川/隆久‖監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
フルカワ,タカヒサ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古川/隆久
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Furukawa,Takahisa
|
記述形典拠コード
|
110001854040000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001854040000
|
各巻の責任表示
|
鍋田/吉郎‖シナリオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ナベタ,ヨシオ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鍋田/吉郎
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Nabeta,Yoshio
|
記述形典拠コード
|
110002605510000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002605510000
|
各巻の責任表示
|
海野/そら太‖まんが
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ウンノ,ソラタ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
海野/そら太
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Unno,Sorata
|
記述形典拠コード
|
110006013930000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110006013930000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-昭和時代
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-showa/jidai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103813740000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昭和時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウワ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Showa/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540392400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
関東大震災
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントウ/ダイシンサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanto/daishinsai
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7,13-46
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540571800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
満州
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manshu
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
絵画
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540502800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高橋/是清
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タカハシ,コレキヨ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Korekiyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
12
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540594800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界恐慌
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/キョウコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/kyoko
|
学習件名標目(ページ数)
|
13-46,174-175
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大杉/栄
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオスギ,サカエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osugi,Sakae
|
学習件名標目(ページ数)
|
13-46
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540308800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
浜口/雄幸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハマグチ,オサチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hamaguchi,Osachi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
金本位制
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンホンイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinhon'isei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540638600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
幣原/喜重郎
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シデハラ,キジュウロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shidehara,Kijuro
|
学習件名標目(ページ数)
|
47-76
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
辛亥革命
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンガイ/カクメイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shingai/kakumei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540546800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
蔣/介石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウ,カイセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sho,Kaiseki
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540638300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
張/作霖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ,サクリン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho,Sakurin
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540775700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
五・一五事件
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴ/イチゴ/ジケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Go/ichigo/jiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
77-112
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540231900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
満州事変
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンシュウ/ジヘン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manshu/jihen
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国際連盟
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/レンメイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/renmei
|
学習件名標目(ページ数)
|
113-138
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540292300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
松岡/洋右
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツオカ,ヨウスケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsuoka,Yosuke
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540404800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
二・二六事件
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニ/ニロク/ジケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ni/niroku/jiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
139-172
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540231000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
スポーツ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スポーツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Supotsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
176-177
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540125700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ラジオ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラジオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rajio
|
学習件名標目(ページ数)
|
178-179
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540204100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
私鉄
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シテツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shitetsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
180-181
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540489300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歴史年表
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ネンピョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/nenpyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
186-187
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540420000000000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
本体価格
|
¥750
|
内容紹介
|
日本の歴史をまんがでわかりやすく描く。16は、昭和時代を扱い、「協調外交の終わり」「満州事変と軍部の暴走」「孤立化する日本」などを取り上げる。写真、早わかり図、歴史用語等も収録。見返しに地図あり。
|
児童内容紹介
|
おもしろいまんがで日本の歴史がわかる!恐慌(きょうこう)におそわれた日本。さまざまな社会問題を収拾できない政治家に対する不信感が広がるなか、軍部は外国と協調する日本の外交政策をひはんするようになり…。戦争への足音が聞こえてきた昭和時代をわかりやすく描(えが)く。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-08-239216-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-08-239216-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.6
|
TRCMARCNo.
|
21025138
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202106
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者典拠コード
|
310000174320000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
210.1
|
NDC10版
|
210.1
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
16
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
210.7
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
210.7
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B3B5F
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p186〜187
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2213
|
特殊な版表示
|
コンパクト版
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20231006
|
一般的処理データ
|
20210608 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210608
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|