トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の歴史
タイトルヨミ ニホン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/rekishi
タイトル標目(全集典拠コード) 729410600000000
巻次 17
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000017
タイトル標目(全集コード) 044568
シリーズ名 集英社版学習まんが
シリーズ名標目(カタカナ形) シュウエイシャバン/ガクシュウ/マンガ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shueishaban/gakushu/manga
シリーズ名標目(典拠コード) 603016200000002
多巻タイトル 第二次世界大戦
多巻タイトルヨミ ダイニジ/セカイ/タイセン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Dainiji/sekai/taisen
各巻のタイトル関連情報 昭和時代 2
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ショウワ/ジダイ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Showa/jidai
版および書誌的来歴に関する注記 2016年刊の一部改訂
著作(漢字形) 日本の歴史
著作(カタカナ形) ニホン/ノ/レキシ
著作(ローマ字形) Nihon/no/rekishi
著作(典拠コード) 800000234350000
各巻の責任表示 古川/隆久‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) フルカワ,タカヒサ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古川/隆久
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Furukawa,Takahisa
記述形典拠コード 110001854040000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001854040000
各巻の責任表示 鍋田/吉郎‖シナリオ
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナベタ,ヨシオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鍋田/吉郎
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nabeta,Yoshio
記述形典拠コード 110002605510000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002605510000
各巻の責任表示 海野/そら太‖まんが
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ウンノ,ソラタ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 海野/そら太
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Unno,Sorata
記述形典拠コード 110006013930000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006013930000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日中戦争(1937〜1945)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニッチュウ/センソウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nitchu/senso
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510393400000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941〜1945)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511126300000000
学習件名標目(漢字形) 太平洋戦争
学習件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540316600000000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 昭和時代
学習件名標目(カタカナ形) ショウワ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Showa/jidai
学習件名標目(典拠コード) 540392400000000
学習件名標目(漢字形) 軍用機
学習件名標目(カタカナ形) グンヨウキ
学習件名標目(ローマ字形) Gun'yoki
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540544900000000
学習件名標目(漢字形) 子どもの生活
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/セイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/seikatsu
学習件名標目(ページ数) 10-11,180-181
学習件名標目(典拠コード) 540320100000000
学習件名標目(漢字形) 国家総動員
学習件名標目(カタカナ形) コッカ/ソウドウイン
学習件名標目(ローマ字形) Kokka/sodoin
学習件名標目(ページ数) 12,45-75
学習件名標目(典拠コード) 540867000000000
学習件名標目(漢字形) 南京事件
学習件名標目(カタカナ形) ナンキン/ジケン
学習件名標目(ローマ字形) Nankin/jiken
学習件名標目(ページ数) 13-44
学習件名標目(典拠コード) 540272200000000
学習件名標目(漢字形) 尾崎/行雄
学習件名標目(カタカナ形) オザキ,ユキオ
学習件名標目(ローマ字形) Ozaki,Yukio
学習件名標目(典拠コード) 540338400000000
学習件名標目(漢字形) 日中戦争
学習件名標目(カタカナ形) ニッチュウ/センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Nitchu/senso
学習件名標目(典拠コード) 540386700000000
学習件名標目(漢字形) 義和団の乱
学習件名標目(カタカナ形) ギワダン/ノ/ラン
学習件名標目(ローマ字形) Giwadan/no/ran
学習件名標目(典拠コード) 540507300000000
学習件名標目(漢字形) 蔣/介石
学習件名標目(カタカナ形) ショウ,カイセキ
学習件名標目(ローマ字形) Sho,Kaiseki
学習件名標目(典拠コード) 540638300000000
学習件名標目(漢字形) 国会議事堂
学習件名標目(カタカナ形) コッカイ/ギジドウ
学習件名標目(ローマ字形) Kokkai/gijido
学習件名標目(典拠コード) 540762000000000
学習件名標目(漢字形) ヒトラー
学習件名標目(カタカナ形) ヒトラー
学習件名標目(ローマ字形) Hitora
学習件名標目(ページ数) 45-76
学習件名標目(典拠コード) 540163500000000
学習件名標目(漢字形) 山本/五十六
学習件名標目(カタカナ形) ヤマモト,イソロク
学習件名標目(ローマ字形) Yamamoto,Isoroku
学習件名標目(典拠コード) 540340400000000
学習件名標目(漢字形) 徴兵令
学習件名標目(カタカナ形) チョウヘイレイ
学習件名標目(ローマ字形) Choheirei
学習件名標目(典拠コード) 540363000000000
学習件名標目(漢字形) 日独伊三国同盟
学習件名標目(カタカナ形) ニチドクイ/サンゴク/ドウメイ
学習件名標目(ローマ字形) Nichidokui/sangoku/domei
学習件名標目(典拠コード) 540388500000000
学習件名標目(漢字形) 東条/英機
学習件名標目(カタカナ形) トウジョウ,ヒデキ
学習件名標目(ローマ字形) Tojo,Hideki
学習件名標目(典拠コード) 540401200000000
学習件名標目(漢字形) 松岡/洋右
学習件名標目(カタカナ形) マツオカ,ヨウスケ
学習件名標目(ローマ字形) Matsuoka,Yosuke
学習件名標目(典拠コード) 540404800000000
学習件名標目(漢字形) フランクリン・ルーズベルト
学習件名標目(カタカナ形) フランクリン/ルーズベルト
学習件名標目(ローマ字形) Furankurin/ruzuberuto
学習件名標目(ページ数) 77-98
学習件名標目(典拠コード) 540210400000000
学習件名標目(漢字形) 第二次世界大戦
学習件名標目(カタカナ形) ダイニジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ローマ字形) Dainiji/sekai/taisen
学習件名標目(ページ数) 77-172
学習件名標目(典拠コード) 540495200000000
学習件名標目(漢字形) 学童疎開
学習件名標目(カタカナ形) ガクドウ/ソカイ
学習件名標目(ローマ字形) Gakudo/sokai
学習件名標目(ページ数) 99-138
学習件名標目(典拠コード) 540322800000000
学習件名標目(漢字形) ポツダム宣言
学習件名標目(カタカナ形) ポツダム/センゲン
学習件名標目(ローマ字形) Potsudamu/sengen
学習件名標目(ページ数) 139-172
学習件名標目(典拠コード) 540187300000000
学習件名標目(漢字形) 原子爆弾
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシ/バクダン
学習件名標目(ローマ字形) Genshi/bakudan
学習件名標目(ページ数) 139-172,178-179
学習件名標目(典拠コード) 540769900000000
学習件名標目(漢字形) 特攻隊
学習件名標目(カタカナ形) トッコウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Tokkotai
学習件名標目(典拠コード) 540792900000000
学習件名標目(漢字形) 東京大空襲
学習件名標目(カタカナ形) トウキョウ/ダイクウシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Tokyo/daikushu
学習件名標目(典拠コード) 540877400000000
学習件名標目(漢字形) 沢村/栄治
学習件名標目(カタカナ形) サワムラ,エイジ
学習件名標目(ローマ字形) Sawamura,Eiji
学習件名標目(ページ数) 176
学習件名標目(典拠コード) 540432800000000
学習件名標目(漢字形) 玩具
学習件名標目(カタカナ形) ガング
学習件名標目(ローマ字形) Gangu
学習件名標目(ページ数) 180-181
学習件名標目(典拠コード) 540464500000000
学習件名標目(漢字形) 歴史年表
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/ネンピョウ
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/nenpyo
学習件名標目(ページ数) 186-187
学習件名標目(典拠コード) 540420000000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
本体価格 ¥750
内容紹介 日本の歴史をまんがでわかりやすく描く。17は、昭和時代を扱い、「日米開戦へ」「戦局の悪化と国民生活の崩壊」「原子爆弾と敗戦」などを取り上げる。写真、早わかり図、歴史用語等も収録。見返しに地図あり。
児童内容紹介 おもしろいまんがで日本の歴史がわかる!日本と中国は全面戦争に突入(とつにゅう)。アメリカやイギリスが中国を応援(おうえん)したため、日本は米英とも戦わざるをえない状況(じょうきょう)に追いこまれていき…。戦争の始まりから第二次世界大戦の敗戦まで、昭和時代をわかりやすく描(えが)く。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN(13桁) 978-4-08-239217-8
ISBN(10桁) 978-4-08-239217-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.6
ISBNに対応する出版年月 2021.6
TRCMARCNo. 21025139
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202106
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者典拠コード 310000174320000
ページ数等 191p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 210.1
NDC10版 210.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 17
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 210.74
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 210.74
資料形式 D01
利用対象 B3B5F
書誌・年譜・年表 年表:p186〜187
『週刊新刊全点案内』号数 2213
特殊な版表示 コンパクト版
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20231006
一般的処理データ 20210608 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210608
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 第17巻 早わかり図
第1階層目次タイトル 巻頭特集
第2階層目次タイトル 飛行機が制した戦争
第2階層目次タイトル 戦争へ向かわせる標語
第2階層目次タイトル 子どもたちの生活
第1階層目次タイトル この巻の重要ポイント!
第1階層目次タイトル 第1章 日中戦争
第2階層目次タイトル ◆キーワードまとめて Q&A(1)
第1階層目次タイトル 第2章 国民一丸となって
第2階層目次タイトル ◆覚えておこう! 重要人物 1
第1階層目次タイトル 第3章 日米開戦へ
第2階層目次タイトル ◆覚えておこう! 重要人物 2
第1階層目次タイトル 第4章 戦局の悪化と国民生活の崩壊
第2階層目次タイトル ◆キーワードまとめて Q&A(2)
第1階層目次タイトル 第5章 原子爆弾と敗戦
第2階層目次タイトル ◆覚えておこう! 重要人物 3
第1階層目次タイトル 日本の歴史 わくわくミュージアム
第2階層目次タイトル 供出と代用品
第2階層目次タイトル 悲運のエースと昭和の大横綱
第2階層目次タイトル はじめて使われた原子爆弾
第2階層目次タイトル 子どもたちのおもちゃと遊び
第1階層目次タイトル 知ると楽しい! 歴史のミニ知識
第1階層目次タイトル 監修のことば
第1階層目次タイトル 年表
第1階層目次タイトル 逆引きもできる! 歴史用語
このページの先頭へ