トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 生きている化石図鑑
タイトルヨミ イキテ/イル/カセキ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Ikite/iru/kaseki/zukan
サブタイトル すばらしき「名品」生物たち
サブタイトルヨミ スバラシキ/メイヒン/セイブツタチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Subarashiki/meihin/seibutsutachi
サブタイトル 優秀生物たちのスペック公開
サブタイトルヨミ ユウシュウ/セイブツタチ/ノ/スペック/コウカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yushu/seibutsutachi/no/supekku/kokai
著者 土屋/健‖著
著者ヨミ ツチヤ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土屋/健
著者標目(ローマ字形) Tsuchiya,Ken
著者標目(付記事項(生没年)) 1978〜
著者標目(著者紹介) 埼玉県生まれ。金沢大学自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。日本古生物学会貢献賞を受賞。
記述形典拠コード 110006372960000
著者標目(統一形典拠コード) 110006372960000
著者 芝原/暁彦‖監修
著者ヨミ シバハラ,アキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 芝原/暁彦
著者標目(ローマ字形) Shibahara,Akihiko
記述形典拠コード 110006644840000
著者標目(統一形典拠コード) 110006644840000
著者 ACTOW‖絵
著者ヨミ アクトウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ActoW
著者標目(ローマ字形) Akuto
記述形典拠コード 210001505740001
著者標目(統一形典拠コード) 210001505740000
件名標目(漢字形) 古生物学
件名標目(カタカナ形) コセイブツガク
件名標目(ローマ字形) Koseibutsugaku
件名標目(典拠コード) 510738300000000
件名標目(漢字形) 生きている化石
件名標目(カタカナ形) イキテ/イル/カセキ
件名標目(ローマ字形) Ikite/iru/kaseki
件名標目(典拠コード) 511667500000000
出版者 笠倉出版社
出版者ヨミ カサクラ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasakura/Shuppansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 遙か太古の昔から現在にまで脈々とそのDNAを残し続けてきた「長生きな生き物」が大集合! 現生種である生きている化石と、その生物の昔の仲間「近縁種」をイラストとともに一緒に紹介し、その生存戦略を探る。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130060060000
ジャンル名(図書詳細) 130070000000
ISBN(13桁) 978-4-7730-6134-5
ISBN(10桁) 978-4-7730-6134-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.6
ISBNに対応する出版年月 2021.6
TRCMARCNo. 21025272
関連TRC 電子 MARC № 210252720000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202106
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1088
出版者典拠コード 310000164990000
ページ数等 159p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 457
NDC10版 457
図書記号 ツイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p158〜159
『週刊新刊全点案内』号数 2213
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20221111
一般的処理データ 20210608 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210608
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ