| タイトル | 解析学図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイセキガク/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaisekigaku/zukan |
| サブタイトル | 微分・積分から微分方程式・数値解析まで |
| サブタイトルヨミ | ビブン/セキブン/カラ/ビブン/ホウテイシキ/スウチ/カイセキ/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bibun/sekibun/kara/bibun/hoteishiki/suchi/kaiseki/made |
| 著者 | 蔵本/貴文‖著 |
| 著者ヨミ | クラモト,タカフミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蔵本/貴文 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuramoto,Takafumi |
| 著者標目(著者紹介) | 1978年生まれ。香川県出身。関西学院大学理学部物理学科卒業。大手半導体企業で半導体素子の特性を数式で表現するモデリング業務を行う。著書に「数学大百科事典」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006563790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006563790000 |
| 件名標目(漢字形) | 解析学 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイセキガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaisekigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510573600000000 |
| 出版者 | オーム社 |
| 出版者ヨミ | オームシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Omusha |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 高校レベルの関数や微積分から、微分方程式や数値解析まで、解析学の基本事項を、図やイラストを利用して視覚的に解説した入門書。定理の証明よりも意味や必然性を理解することに重点を置く。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-274-22585-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-274-22585-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.6 |
| TRCMARCNo. | 21025981 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 210259810000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202106 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0742 |
| 出版者典拠コード | 310000163040000 |
| ページ数等 | 7,237p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 413 |
| NDC10版 | 413 |
| 図書記号 | クカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2214 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231110 |
| 一般的処理データ | 20210614 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210614 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |