| タイトル | 真説日本左翼史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンセツ/ニホン/サヨクシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinsetsu/nihon/sayokushi |
| サブタイトル | 戦後左派の源流1945-1960 |
| サブタイトルヨミ | センゴ/サハ/ノ/ゲンリュウ/センキュウヒャクヨンジュウゴ/センキュウヒャクロクジュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sengo/saha/no/genryu/senkyuhyakuyonjugo/senkyuhyakurokuju |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | センゴ/サハ/ノ/ゲンリュウ/1945/1960 |
| シリーズ名 | 講談社現代新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/gendai/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601118500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2620 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2620 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 002620 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004664 |
| 著者 | 池上/彰‖著 |
| 著者ヨミ | イケガミ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池上/彰 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikegami,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年長野県生まれ。ジャーナリスト。9つの大学で教鞭をとる。 |
| 記述形典拠コード | 110002972680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002972680000 |
| 著者 | 佐藤/優‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,マサル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/優 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Masaru |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1960〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。新潮ドキュメント賞、大宅壮一ノンフィクション賞などを受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002667940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002667940000 |
| 件名標目(漢字形) | 社会主義-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | シャカイ/シュギ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shakai/shugi-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510407720250000 |
| 件名標目(漢字形) | 左翼 |
| 件名標目(カタカナ形) | サヨク |
| 件名標目(ローマ字形) | Sayoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510826200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本社会党 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニッポン/シャカイトウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nippon/Shakaito |
| 件名標目(典拠コード) | 210000030440000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本共産党 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/キョウサントウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/Kyosanto |
| 件名標目(典拠コード) | 210000032600000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥900 |
| 内容紹介 | 日本の左翼は何を達成し、なぜ失敗したのか? 池上彰と佐藤優が、忘れられた近現代史を検証。第二次世界大戦後、1945〜1960年の左翼運動の歴史を日本社会党と共産党の動向を柱に論じる。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-523534-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-523534-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.6 |
| TRCMARCNo. | 21026297 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 223034870000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202106 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 229p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC9版 | 309.31 |
| NDC10版 | 309.31 |
| 図書記号 | イシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2021/07/24 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2214 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2022/01/29 |
| 新継続コード | 004664 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220708 |
| 一般的処理データ | 20210615 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210615 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |