トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 極東アジアの地政学
タイトルヨミ キョクトウ/アジア/ノ/チセイガク
タイトル標目(ローマ字形) Kyokuto/ajia/no/chiseigaku
サブタイトル 中国、朝鮮、ベトナム、日本
サブタイトルヨミ チュウゴク/チョウセン/ベトナム/ニホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chugoku/chosen/betonamu/nihon
著者 川島/博之‖著
著者ヨミ カワシマ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川島/博之
著者標目(ローマ字形) Kawashima,Hiroyuki
著者標目(著者紹介) 1953年生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得退学。工学博士。専門は開発経済学。ベトナム・ビングループ主席経済顧問。著書に「習近平のデジタル文化大革命」など。
記述形典拠コード 110005283100000
著者標目(統一形典拠コード) 110005283100000
件名標目(漢字形) アジア(東部)-政治・行政
件名標目(カタカナ形) アジア(トウブ)-セイジ/ギョウセイ
件名標目(ローマ字形) Ajia(tobu)-seiji/gyosei
件名標目(典拠コード) 520006610190000
件名標目(漢字形) 政治地理
件名標目(カタカナ形) セイジ/チリ
件名標目(ローマ字形) Seiji/chiri
件名標目(典拠コード) 511046900000000
出版者 育鵬社
出版者ヨミ イクホウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ikuhosha
出版者 扶桑社(発売)
出版者ヨミ フソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fusosha
本体価格 ¥1600
内容紹介 米中対立が激化する中で、極東アジアはその主戦場になりつつある。30年以上にわたりアジア農業を研究してきた著者が、地理×歴史×政治体制の視点から、極東アジアの宿命と今後の展望を鮮やかに描く。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070060030000
ISBN(13桁) 978-4-594-08875-0
ISBN(10桁) 978-4-594-08875-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.7
ISBNに対応する出版年月 2021.7
TRCMARCNo. 21027211
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202107
出版者典拠コード 310001458680000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7530
出版者典拠コード 310000195780000
ページ数等 318p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 312.2
NDC10版 312.2
図書記号 カキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p317〜318
『週刊新刊全点案内』号数 2215
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20210625
一般的処理データ 20210623 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210623
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ