| タイトル | 最後の一両 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | サイゴ/ノ/イチリョウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Saigo/no/ichiryo | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | サイゴ/ノ/1リョウ | 
| サブタイトル | 最後に残った一両が魅せる車両の命運と軌跡 | 
| サブタイトルヨミ | サイゴ/ニ/ノコッタ/イチリョウ/ガ/ミセル/シャリョウ/ノ/メイウン/ト/キセキ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Saigo/ni/nokotta/ichiryo/ga/miseru/sharyo/no/meiun/to/kiseki | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | サイゴ/ニ/ノコッタ/1リョウ/ガ/ミセル/シャリョウ/ノ/メイウン/ト/キセキ | 
| 著者 | 池口/英司‖著 | 
| 著者ヨミ | イケグチ,エイジ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池口/英司 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ikeguchi,Eiji | 
| 著者標目(著者紹介) | 1956年東京都生まれ。日本大学藝術学部卒業。鉄道雑誌編集者を経て独立。フリーランスのライター、カメラマン。著書に「残念な鉄道車両たち」「国鉄のスピード史」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110004499420000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004499420000 | 
| 件名標目(漢字形) | 鉄道車両 | 
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ/シャリョウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo/sharyo | 
| 件名標目(典拠コード) | 511196000000000 | 
| 出版者 | イカロス出版 | 
| 出版者ヨミ | イカロス/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ikarosu/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥1700 | 
| 内容紹介 | 80系直流電車、D51蒸気機関車、小田急電鉄3000形…。日本の鉄道史に名を残す車両にスポットライトを当て、それぞれの形式の中で最後に残った1両、1編成、あるいは数両、数編成の晩年の姿を追う。 | 
| ジャンル名 | 01 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-8022-1046-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8022-1046-1 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.6 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.6 | 
| TRCMARCNo. | 21027332 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202106 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0420 | 
| 出版者典拠コード | 310000161250000 | 
| ページ数等 | 311p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | 536 | 
| NDC10版 | 536 | 
| 図書記号 | イサ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2215 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20210625 | 
| 一般的処理データ | 20210623 2021 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210623 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |