| タイトル | 子育ての常識から自由になるレッスン |
|---|---|
| タイトルヨミ | コソダテ/ノ/ジョウシキ/カラ/ジユウ/ニ/ナル/レッスン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kosodate/no/joshiki/kara/jiyu/ni/naru/ressun |
| サブタイトル | おかあさんのミカタ |
| サブタイトルヨミ | オカアサン/ノ/ミカタ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Okasan/no/mikata |
| シリーズ名 | こどものみらい叢書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コドモ/ノ/ミライ/ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodomo/no/mirai/sosho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609301500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 5 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 5 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
| 著者 | 高石/恭子‖著 |
| 著者ヨミ | タカイシ,キョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高石/恭子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takaishi,Kyoko |
| 著者標目(著者紹介) | 甲南大学文学部教授、学生相談室専任カウンセラー。専門は臨床心理学。乳幼児期から青年期の親子関係の研究や、子育て支援の研究を行う。著書に「臨床心理士の子育て相談」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001531470000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001531470000 |
| 件名標目(漢字形) | 育児 |
| 件名標目(カタカナ形) | イクジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ikuji |
| 件名標目(典拠コード) | 510494400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 母 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハハ |
| 件名標目(ローマ字形) | Haha |
| 件名標目(典拠コード) | 511380200000000 |
| 出版者 | 世界思想社 |
| 出版者ヨミ | セカイ/シソウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sekai/Shisosha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 子育ては楽しい? いえいえ、そんな単純なものではない! 「母とはこうあるべき」という思いこみをほぐし、別れを見すえた親子関係を探る。WEBマガジン『せかいしそう』連載に書き下ろしを加えて単行本化。 |
| ジャンル名 | 50 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190100000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7907-1756-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7907-1756-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.6 |
| TRCMARCNo. | 21027723 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202106 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3868 |
| 出版者典拠コード | 310000179100000 |
| ページ数等 | 194p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 599.04 |
| NDC10版 | 599.04 |
| 図書記号 | タコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2216 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210702 |
| 一般的処理データ | 20210625 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210625 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |