| タイトル | もしも人食いワニに嚙まれたら! |
|---|---|
| タイトルヨミ | モシモ/ヒトクイワニ/ニ/カマレタラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Moshimo/hitokuiwani/ni/kamaretara |
| サブタイトル | 最前線の研究者が語る、動物界最強ハンターの秘密 |
| サブタイトルヨミ | サイゼンセン/ノ/ケンキュウシャ/ガ/カタル/ドウブツカイ/サイキョウ/ハンター/ノ/ヒミツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Saizensen/no/kenkyusha/ga/kataru/dobutsukai/saikyo/hanta/no/himitsu |
| 著者 | 福田/雄介‖著 |
| 著者ヨミ | フクダ,ユウスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福田/雄介 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukuda,Yusuke |
| 著者標目(著者紹介) | 1980年生まれ。ワニ研究者。博士課程社会人学生としてオーストラリア国立大学に籍を置く傍ら、ノーザンテリトリー政府でワニ専門の野生動物研究職員として研究を続ける。 |
| 記述形典拠コード | 110007871860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007871860000 |
| 件名標目(漢字形) | わに |
| 件名標目(カタカナ形) | ワニ |
| 件名標目(ローマ字形) | Wani |
| 件名標目(典拠コード) | 510073300000000 |
| 出版者 | 青春出版社 |
| 出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seishun/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 「ワニに食われる」は本当? なぜ水中で口を開けても平気? サメvsワニ、どっちが強い? 過去20年間、著者がオーストラリアでワニの研究をしながら得た知識と経験をもとに、これらの疑問に答える。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-413-23210-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-413-23210-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.7 |
| TRCMARCNo. | 21027956 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202107 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3822 |
| 出版者典拠コード | 310000178820000 |
| ページ数等 | 237p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 487.96 |
| NDC10版 | 487.96 |
| 図書記号 | フモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p230〜237 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2216 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210702 |
| 一般的処理データ | 20210628 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210628 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |