タイトル
|
ロボット学者、植物に学ぶ
|
タイトルヨミ
|
ロボット/ガクシャ/ショクブツ/ニ/マナブ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Robotto/gakusha/shokubutsu/ni/manabu
|
サブタイトル
|
自然に秘められた未来のテクノロジー
|
サブタイトルヨミ
|
シゼン/ニ/ヒメラレタ/ミライ/ノ/テクノロジー
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shizen/ni/himerareta/mirai/no/tekunoroji
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:La natura geniale
|
著者
|
バルバラ・マッツォライ‖著
|
著者ヨミ
|
マッツォライ,バルバラ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mazzolai,Barbara
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
バルバラ/マッツォライ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mattsorai,Barubara
|
著者標目(著者紹介)
|
マイクロシステム工学の博士号をもつ生物学者。イタリア技術研究所のマイクロバイオロボティクスセンターのディレクター。
|
記述形典拠コード
|
120003066290001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003066290000
|
著者
|
久保/耕司‖訳
|
著者ヨミ
|
クボ,コウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久保/耕司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kubo,Koji
|
記述形典拠コード
|
110004878950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004878950000
|
件名標目(漢字形)
|
ロボット
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロボット
|
件名標目(ローマ字形)
|
Robotto
|
件名標目(典拠コード)
|
510282700000000
|
件名標目(漢字形)
|
バイオミメティックス
|
件名標目(カタカナ形)
|
バイオミメティックス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Baiomimetikkusu
|
件名標目(典拠コード)
|
511965500000000
|
出版者
|
白揚社
|
出版者ヨミ
|
ハクヨウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakuyosha
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
自然は天才だ! 植物の根に着想を得た、世界初の成長するロボット「プラントイド」。その開発者であり、生物学者でロボット工学者の著者が、“生物学×テクノロジー”の驚きのコラボレーションを明かす。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8269-0229-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8269-0229-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.7
|
TRCMARCNo.
|
21028617
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6922
|
出版者典拠コード
|
310000192230000
|
ページ数等
|
233p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
548.3
|
NDC10版
|
548.3
|
図書記号
|
マロ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p229〜233
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2021/08/28
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2224
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2216
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
ita
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210903
|
一般的処理データ
|
20210701 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210701
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|