トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 開かれたパンドラの箱
タイトルヨミ ヒラカレタ/パンドラ/ノ/ハコ
タイトル標目(ローマ字形) Hirakareta/pandora/no/hako
サブタイトル 老化・寿命研究の最前線
サブタイトルヨミ ロウカ/ジュミョウ/ケンキュウ/ノ/サイゼンセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Roka/jumyo/kenkyu/no/saizensen
著者 今井/眞一郎‖著
著者ヨミ イマイ,シンイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今井/真一郎
著者標目(ローマ字形) Imai,Shin'ichiro
著者標目(著者紹介) 1964年東京生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。ワシントン大学医学部発生生物学部門・医学部門教授。神戸医療産業都市推進機構先端医療研究センター・老化機構研究部特任部長。
記述形典拠コード 110004143710001
著者標目(統一形典拠コード) 110004143710000
責任表示に関する注記 構成:瀬川茂子
件名標目(漢字形) 老化
件名標目(カタカナ形) ロウカ
件名標目(ローマ字形) Roka
件名標目(典拠コード) 511486600000000
件名標目(漢字形) 寿命(生物)
件名標目(カタカナ形) ジュミョウ(セイブツ)
件名標目(ローマ字形) Jumyo(seibutsu)
件名標目(典拠コード) 511861700000000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥2000
内容紹介 老化・寿命のメカニズムはどこまで解明されたのか。NMNをはじめ、世界で開発が進む抗老化法はどこまで検証されてきたのか。世界で研究を牽引する著者が実証的に記す。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010000000
ISBN(13桁) 978-4-02-251686-2
ISBN(10桁) 978-4-02-251686-2
ISBNに対応する出版年月 2021.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.7
TRCMARCNo. 21028632
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202107
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 284p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 491.358
NDC10版 491.358
図書記号 イヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2021/08/21
『週刊新刊全点案内』号数 2217
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20210827
一般的処理データ 20210706 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210706
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ