タイトル
|
「音」からひろがる子どもの世界
|
タイトルヨミ
|
オト/カラ/ヒロガル/コドモ/ノ/セカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oto/kara/hirogaru/kodomo/no/sekai
|
シリーズ名
|
イラストBOOKたのしい保育
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イラスト/ブック/タノシイ/ホイク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Irasuto/bukku/tanoshii/hoiku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
イラスト/BOOK/タノシイ/ホイク
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609644500000000
|
著者
|
吉永/早苗‖著
|
著者ヨミ
|
ヨシナガ,サナエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉永/早苗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshinaga,Sanae
|
著者標目(著者紹介)
|
白梅学園大学大学院子ども学研究科修了。博士(子ども学)。東京家政学院大学現代生活学部児童学科教授。
|
記述形典拠コード
|
110006616230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006616230000
|
件名標目(漢字形)
|
保育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511374300000000
|
件名標目(漢字形)
|
音楽教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
オンガク/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ongaku/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510529100000000
|
出版者
|
ぎょうせい
|
出版者ヨミ
|
ギョウセイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gyosei
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
子どもはどのように音を聞き、それをどう表現し、表現する自分の音をどうとらえ、新たな表現を創り出していくのか。「音」からひろがる子どもの世界を考え、音感受を伸ばす保育のヒントを示す。音がテーマの絵本も紹介。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150040000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-324-10993-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-324-10993-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.7
|
TRCMARCNo.
|
21029243
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202107
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1505
|
出版者典拠コード
|
310000166880000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
376.157
|
NDC10版
|
376.156
|
図書記号
|
ヨオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
I
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2217
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210709
|
一般的処理データ
|
20210706 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210706
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|