| タイトル | アミガサタケ・チャワンタケ識別ガイド |
|---|---|
| タイトルヨミ | アミガサタケ/チャワンタケ/シキベツ/ガイド |
| タイトル標目(ローマ字形) | Amigasatake/chawantake/shikibetsu/gaido |
| 著者 | 井口/潔‖解説 |
| 著者ヨミ | イグチ,キヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井口/潔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iguchi,Kiyoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年東京都生まれ。東京農業大学農学部(林学科)卒業。著書に「街で見つける山の幸」「いいなりきのこ採り名人」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001980290000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001980290000 |
| 著者 | 忽那/正典‖ほか写真 |
| 著者ヨミ | クツナ,マサノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 忽那/正典 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kutsuna,Masanori |
| 記述形典拠コード | 110007875870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007875870000 |
| 件名標目(漢字形) | きのこ |
| 件名標目(カタカナ形) | キノコ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kinoko |
| 件名標目(典拠コード) | 510024300000000 |
| 出版者 | 文一総合出版 |
| 出版者ヨミ | ブンイチ/ソウゴウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bun'ichi/Sogo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 見かける機会は多いのに、図鑑に取り上げられることは少なかった子囊菌門盤菌類のきのこ約170種を紹介。顕微鏡を使って正確に識別できるよう、全種について子囊、側糸、子囊胞子などの形態や特徴を記載する。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130080010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8299-7234-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8299-7234-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.8 |
| TRCMARCNo. | 21029351 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202108 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7354 |
| 出版者典拠コード | 310000194500000 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 474.75 |
| NDC10版 | 474.75 |
| 図書記号 | イア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p169〜171 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2217 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210709 |
| 一般的処理データ | 20210708 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210708 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |