トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 学びの共同体の創造
タイトルヨミ マナビ/ノ/キョウドウタイ/ノ/ソウゾウ
タイトル標目(ローマ字形) Manabi/no/kyodotai/no/sozo
サブタイトル 探究と協同へ
サブタイトルヨミ タンキュウ/ト/キョウドウ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tankyu/to/kyodo/e
著者 佐藤/学‖著
著者ヨミ サトウ,マナブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/学
著者標目(ローマ字形) Sato,Manabu
著者標目(付記事項(生没年)) 1951〜
著者標目(著者紹介) 1951年広島県生まれ。東京大学名誉教授。全米教育アカデミー会員。日本教育学会元会長。著書に「第4次産業革命と教育の未来」「学校改革の哲学」など。
記述形典拠コード 110001213350000
著者標目(統一形典拠コード) 110001213350000
件名標目(漢字形) 教育
件名標目(カタカナ形) キョウイク
件名標目(ローマ字形) Kyoiku
件名標目(典拠コード) 510661700000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥1700
内容紹介 一人の子どもも一人の教師も独りにしない、ポストコロナ時代の探究と協同の学びの創造とは-。国内はもとよりアジア各国にも広がる「学びの共同体」による学校改革・授業改革の現在をまとめる。『総合教育技術』連載を書籍化。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150030000000
ISBN(13桁) 978-4-09-840216-8
ISBN(10桁) 978-4-09-840216-8
ISBNに対応する出版年月 2021.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.8
TRCMARCNo. 21030813
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202108
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 295p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 370.4
NDC10版 370.4
図書記号 サマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2219
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20210721
一般的処理データ 20210720 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ