トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ゆるゆるクラゲ・プランクトン図鑑
タイトルヨミ ユルユル/クラゲ/プランクトン/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Yuruyuru/kurage/purankuton/zukan
著者 和音‖まんが
著者ヨミ カズネ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和音
著者標目(ローマ字形) Kazune
著者標目(著者紹介) 北海道出身。作品に「ゆるゆるサメ図鑑」がある。
記述形典拠コード 110006713450000
著者標目(統一形典拠コード) 110006713450000
著者 新江ノ島水族館‖監修
著者ヨミ シン/エノシマ/スイゾクカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新江ノ島水族館
著者標目(ローマ字形) Shin/Enoshima/Suizokukan
記述形典拠コード 210001443420000
著者標目(統一形典拠コード) 210001443420000
著者 大越/健嗣‖監修
著者ヨミ オオコシ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大越/健嗣
著者標目(ローマ字形) Okoshi,Kenji
記述形典拠コード 110003637960000
著者標目(統一形典拠コード) 110003637960000
著者 鏡味/麻衣子‖監修
著者ヨミ カガミ,マイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鏡味/麻衣子
著者標目(ローマ字形) Kagami,Maiko
記述形典拠コード 110005934690000
著者標目(統一形典拠コード) 110005934690000
件名標目(漢字形) くらげ
件名標目(カタカナ形) クラゲ
件名標目(ローマ字形) Kurage
件名標目(典拠コード) 510026300000000
件名標目(漢字形) プランクトン
件名標目(カタカナ形) プランクトン
件名標目(ローマ字形) Purankuton
件名標目(典拠コード) 510344900000000
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(漢字形) プランクトン
学習件名標目(カタカナ形) プランクトン
学習件名標目(ローマ字形) Purankuton
学習件名標目(典拠コード) 540177000000000
学習件名標目(漢字形) 深海
学習件名標目(カタカナ形) シンカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkai
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540444700000000
学習件名標目(漢字形) 発光生物
学習件名標目(カタカナ形) ハッコウ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Hakko/seibutsu
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540473800000000
学習件名標目(漢字形) 採集
学習件名標目(カタカナ形) サイシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Saishu
学習件名標目(ページ数) 66-67,172-173
学習件名標目(典拠コード) 540371600000000
学習件名標目(漢字形) かつおのえぼし
学習件名標目(カタカナ形) カツオノエボシ
学習件名標目(ローマ字形) Katsuonoeboshi
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 541008400000000
学習件名標目(漢字形) かぶとくらげ
学習件名標目(カタカナ形) カブトクラゲ
学習件名標目(ローマ字形) Kabutokurage
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 541095500000000
学習件名標目(漢字形) かに
学習件名標目(カタカナ形) カニ
学習件名標目(ローマ字形) Kani
学習件名標目(ページ数) 86-87,109
学習件名標目(典拠コード) 540015900000000
学習件名標目(漢字形) えび
学習件名標目(カタカナ形) エビ
学習件名標目(ローマ字形) Ebi
学習件名標目(ページ数) 88-91,132-133
学習件名標目(典拠コード) 540009800000000
学習件名標目(漢字形) いせえび
学習件名標目(カタカナ形) イセエビ
学習件名標目(ローマ字形) Isebi
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540838300000000
学習件名標目(漢字形) やどかり
学習件名標目(カタカナ形) ヤドカリ
学習件名標目(ローマ字形) Yadokari
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(典拠コード) 540061100000000
学習件名標目(漢字形) ふじつぼ
学習件名標目(カタカナ形) フジツボ
学習件名標目(ローマ字形) Fujitsubo
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540052300000000
学習件名標目(漢字形) あさり
学習件名標目(カタカナ形) アサリ
学習件名標目(ローマ字形) Asari
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540001400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カイ
学習件名標目(ローマ字形) Kai
学習件名標目(ページ数) 100-103,140-145
学習件名標目(典拠コード) 540539000000000
学習件名標目(漢字形) いか(烏賊)
学習件名標目(カタカナ形) イカ
学習件名標目(ローマ字形) Ika
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(典拠コード) 540004300000000
学習件名標目(漢字形) うに
学習件名標目(カタカナ形) ウニ
学習件名標目(ローマ字形) Uni
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(典拠コード) 540008400000000
学習件名標目(漢字形) いそぎんちゃく
学習件名標目(カタカナ形) イソギンチャク
学習件名標目(ローマ字形) Isoginchaku
学習件名標目(ページ数) 108
学習件名標目(典拠コード) 540005000000000
学習件名標目(漢字形) ごかい(沙蚕)
学習件名標目(カタカナ形) ゴカイ
学習件名標目(ローマ字形) Gokai
学習件名標目(ページ数) 110-111,146-147
学習件名標目(典拠コード) 540025100000000
学習件名標目(漢字形) ほや
学習件名標目(カタカナ形) ホヤ
学習件名標目(ローマ字形) Hoya
学習件名標目(ページ数) 112-113,150-151
学習件名標目(典拠コード) 540054800000000
学習件名標目(漢字形) うなぎ
学習件名標目(カタカナ形) ウナギ
学習件名標目(ローマ字形) Unagi
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(典拠コード) 540008300000000
学習件名標目(漢字形) ちょうちょううお
学習件名標目(カタカナ形) チョウチョウウオ
学習件名標目(ローマ字形) Chochouo
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(典拠コード) 540701200000000
学習件名標目(漢字形) みじんこ
学習件名標目(カタカナ形) ミジンコ
学習件名標目(ローマ字形) Mijinko
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(典拠コード) 540056700000000
学習件名標目(漢字形) かいあし類
学習件名標目(カタカナ形) カイアシルイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiashirui
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(典拠コード) 541083700000000
学習件名標目(漢字形) おきあみ
学習件名標目(カタカナ形) オキアミ
学習件名標目(ローマ字形) Okiami
学習件名標目(ページ数) 130-131
学習件名標目(典拠コード) 540802600000000
学習件名標目(漢字形) おおたるまわし
学習件名標目(カタカナ形) オオタルマワシ
学習件名標目(ローマ字形) Otarumawashi
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 541115500000000
学習件名標目(漢字形) クリオネ
学習件名標目(カタカナ形) クリオネ
学習件名標目(ローマ字形) Kurione
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(典拠コード) 540693800000000
学習件名標目(漢字形) やむし
学習件名標目(カタカナ形) ヤムシ
学習件名標目(ローマ字形) Yamushi
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(典拠コード) 541083800000000
学習件名標目(漢字形) 赤潮
学習件名標目(カタカナ形) アカシオ
学習件名標目(ローマ字形) Akashio
学習件名標目(ページ数) 154-155
学習件名標目(典拠コード) 540542200000000
学習件名標目(漢字形) みどりむし
学習件名標目(カタカナ形) ミドリムシ
学習件名標目(ローマ字形) Midorimushi
学習件名標目(ページ数) 156-157
学習件名標目(典拠コード) 540057800000000
学習件名標目(漢字形) わむし
学習件名標目(カタカナ形) ワムシ
学習件名標目(ローマ字形) Wamushi
学習件名標目(ページ数) 158-159
学習件名標目(典拠コード) 540970300000000
学習件名標目(漢字形) ボルボックス
学習件名標目(カタカナ形) ボルボックス
学習件名標目(ローマ字形) Borubokkusu
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(典拠コード) 540970200000000
学習件名標目(漢字形) ぞうりむし
学習件名標目(カタカナ形) ゾウリムシ
学習件名標目(ローマ字形) Zorimushi
学習件名標目(ページ数) 168-169
学習件名標目(典拠コード) 540035400000000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥980
内容紹介 カギノテクラゲ、オビクラゲ、ミジンコ…。ゆるゆる4コママンガとともに、クラゲ・プランクトンのふしぎな生き方を紹介する。分類(なかまわけ)や大きさなどのデータ、豆ちしきも収録。
児童内容紹介 代表的なくらげ「ミズクラゲ」、人気者のプランクトン「ミジンコ」…。興味(きょうみ)深い特ちょうをもつクラゲや、ふだんはあまり目にすることのできないプランクトンのくらしを、オールカラーの4コママンガとともに楽しく紹介(しょうかい)。「深海の巨大(きょだい)クラゲ」などのコラムものっています。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-05-205322-1
ISBN(10桁) 978-4-05-205322-1
ISBNに対応する出版年月 2021.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.8
TRCMARCNo. 21030950
関連TRC 電子 MARC № 223061610000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202108
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440030
ページ数等 175p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 483.33
NDC10版 483.33
図書記号 カユ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 D01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2219
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20221021
一般的処理データ 20210720 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ